戻る

ナスダック、エコシステム回復の中で21Shares SUI ETFを申請

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

11日 6月 2025年 15:20 JST
Trusted-確かな情報源
  • ナスダックは、21Shares SUI ETFを上場するための19b-4フォームを提出し、最近のSuiネットワークの課題にもかかわらず、正式なSECの審査を開始した。
  • SuiのTVLは19億4,000万ドルに回復し、5月のステーブルコイン取引量は1,100億ドルに達した。Cetusハッキング後、機関投資家の信頼を強化した。
  • Suiのアーキテクチャは、スケーラブルなDeFi、ゲーム、RWAをサポートし、新興のアルトコインETF市場で強力な地位を築いている。
プロモーション

ナスダックは11日、21Shares SUI ETFを上場するため、米国証券取引委員会(SEC)に19b-4フォームを提出した。

この動きは、スポットSUI ETF(上場投資信託)を米国市場に導入するための重要な一歩であり、ネットワークが最近のエコシステム関連の問題から回復する中でのこと。

急上昇する指標がSUI ETF承認の根拠を強化

この提出は、SECの公的登録簿に掲載され、イーサリアムに次ぐ米国での最初のアルトコインベースのETFの1つとなる可能性があるものの正式な審査プロセスを開始する。

Sponsored
Sponsored

Sui Foundationはブログで、この提出が米国のスポットSUI ETF審査プロセスの正式な開始を示すと述べた。

「19b-4の提出は、SECの公的登録簿に正式に掲載され、審査プロセスの正式な開始を示す」とブログの抜粋に記載されている。

この提出は、21Sharesが4月に行ったS-1登録に続くものであり、Suiエコシステムの制度化における重要な一歩を示す。

すでに3億ドル以上が、主にユーロネクスト・パリとアムステルダムの上場を通じて、SUIベースのETP(上場投資商品)に投資されており、規制された米国でのエクスポージャーへの需要が高まっている。

Suiの独自の技術アーキテクチャがその成長を後押ししている。Suiのオブジェクト指向プログラミングと水平スケーラブルなインフラストラクチャは、多様な用途をサポートする。用途はDeFiやゲームから現実資産(RWA)のトークン化まで多岐にわたる。

エコシステムの指標はこの勢いを反映している。DeFiLlamaによれば、Suiは総ロック価値(TVL)で8位にランクインしており、現在19億4400万ドルがそのプラットフォームに展開されている。

Sponsored
Sponsored
SUI TVL
SUI TVL 出典: DefiLlama

そのステーブルコインの時価総額は11億ドルを超え、年初来で190%以上増加。同様に、Suiブロックチェーンのステーブルコインの送金量は5月だけで1100億ドルを超えた。

SUI、Cetusハッキング事件後に回復

BeInCryptoは、最近のSuiでの2億6000万ドルのCetusハッキングを報じた。この事件は、分散化に関する懸念の中でネットワークの凍結を引き起こした。この議論の中で、SuiネットワークはCetusのための1億6200万ドルの回復計画をめぐっても反発を受けた。

Cetusは、SuiとAptosエコシステム内の主要な分散型取引所(DEX)および集中流動性プロトコルである。ネットワークはその後回復し、TVLが回復し、プロトコルの回復力を参加者に安心させた。

Cetus TVL
Cetus TVL 出典: DefiLlama

このプラットフォームは、トレーダー、流動性提供者、SuiのようなMoveベースのチェーン上に構築されたDeFiアプリケーションをサポートする基盤的な役割を果たしている。

Sponsored
Sponsored

Suiにとって、ユーザーの信頼を回復するための取り組みには、1000万ドルのセキュリティオーバーホールが含まれていた。これは、共有責任へのシフトと、将来の脆弱性を防ぐためのdApp開発者への直接サポートを含む。

このような背景の中、SUIの価格は反発している。SUIの価格は6月の初めから18%上昇し、本稿執筆時点で3.47ドルで取引されている。これは過去24時間で約2%の控えめな上昇を示す。

Sui Price Performance
Sui Price Performance 出典: BeInCrypto

Mysten Labsのケビン・ブーン社長は、Suiエコシステムが真剣な開発者や機関の主要な目的地となったと述べた。

「…ナスダックへの提出というマイルストーンは強力な瞬間である。私たちは、21Sharesがすべての投資家がSUIにアクセスできる世界を築くのを支援できることを誇りに思う」とブログの抜粋にブーンを引用して記載されている。

この動きは、より広範な「アルトコインETFサマー」への期待を高めており、ブルームバーグのアナリスト、エリック・バルチュナスも注目している。

Sponsored
Sponsored

しかし、潜在的な需要について尋ねられた際、バルチュナス氏は、すべてのアルトコインETFがビットコインETFと同じレベルの需要を満たすことはできないと述べた。

「…BTCから離れるほど、資産は少なくなる」とバルチュナス氏は指摘した

同氏はまた、オスプレイの積極的なソラナ申請が、アルトコインETFの決定に関するSECのタイムラインを加速させる可能性があると指摘した

一方、SECはヘデラETFの申請に関する決定を延期し、コメント期間を延長した。

「委員会は、提案された規則変更について行動を起こすための期間を長く指定することが適切であると判断した。これにより、提案された規則変更とそこで提起された問題を十分に検討する時間を確保できる」とSECのポール・アトキンス委員長は述べた

市場は慎重に楽観的である一方、21Shares SUI ETFの進展は、代替的なレイヤー1エコシステムの主流化における重要な瞬間を示している。Suiが金融市場に進出する次の主要な資産クラスとなるかどうかはまだ不明だが、機関投資家の需要は今のところ準備が整っているようだ。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。