Bitcoin btc
$ usd

NEC、香港Animoca Brands、GryfynとWeb3領域で協業

2 mins

NECは28日、香港のAnimoca Brands CorporationおよびGryfyn Holdings Limitedと、Web3領域のデジタルウォレット市場を開拓・拡大を協力する覚書(MOU)に調印した。4月から施行する。同社のゲームやエンターテインメントIPなどを起点とするデジタルウォレット市場の拡大を促進するための取り組み。

出典:PRtimes

3社はGryfynサービスがエンターテインメントを中心に展開していることと、NECが生体認証技術を保有していることなどを活かし、デジタルウォレット関連技術を組み合わせ、ゲームをはじめコンテンツ(IP)などのエンターテインメントを起点とした、トラストなweb3社会の実現及び市場の創出・拡大を目指す。

3社の協業内容は以下の通り。

  • Animoca BrandsとGryfynが展開しているGryfynサービスに関するソフトウェア・技術等の提供。
  • NECが保有するデジタルウォレットに関連するソフトウェア・技術などの提供。
  • 日本におけるNEC、Animoca BrandsおよびGryfynのアクセラレータープログラムの協業。

3社は、ソフトウェアや技術の提供に加えて、スタートアップ企業からWeb3領域のビジネスアイデアを募集。NEC、Animoca BrandsとGryfynのエコシステムに融合し、共同で事業化を検討するアクセラレータープログラムを実施するとしている。なおプログラムの開始時期は後日発表される模様。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー