戻る

ATPツアー決勝で世界初カスタマイズ可能なNFTポスターが登場

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shigeki Mori

03日 11月 2023年 09:30 JST
Trusted-確かな情報源
  • プロテニス協会(ATP)が公式ポスターを発表、米アーティストのオナー・タイタス氏が描く
  • 公式プロスポーツの大会ポスターをファンがカスタマイズできるというのは世界初の試み
  • イーサリアムのスケーリングネットワークであるPolygon上でミントされたNFTのコレクターズアイテムと一緒に購入者に配布される
プロモーション

プロテニス協会(ATP)は2日、「Nitto ATPツアー決勝大会 2023」(12〜19日:伊・トリノ)の開催期間限定で、ファンによるカスタマイズが可能なNFTテニス・ポスター「POSTERS」を発表した。ATPとデジタル・アート・プラットフォームArtchild、米アーティストのオナー・タイタス氏、イーサリアムブロックチェーンのスケーリングネットワークを手がけるポリゴンラボ(Polygon Labs)が提携して作成する。

このデジタルポスターは、デジタル・アート・ポスターであると同時に、印刷可能なポスターとしても使用される。

Sponsored
Sponsored

ファンはArtchildのデジタルプラットフォーム上で、Nitto ATPツアー決勝大会の公式ポスターを自分用にカスタマイズすることができる。タイタス氏ほか参加アーティストが監修するカラーパレットを使うことができ、ポスターは印刷することも可能。イーサリアムのスケーリングネットワークであるPolygon上でミントされたNFTのコレクターズアイテムと一緒に購入者に配布される。

世界初、ファンがカスタマイズして購入できる公式プロテニスのNFTポスター

プロテニス大会の公式ポスターをファンがカスタマイズして購入できるNFTは世界で初めての試み。

大会期間中、ファンがデザインした優秀作品は会場のパラ・アルピトゥール・アリーナでも展示される予定だ。ファンとしてはが自身がデザインしたポスターが会場に掲示され、購入されるかどうかも楽しみに1つになる。

タイタス氏が描いた限定ポスターは、決勝大会期間中のみ購入が可能。価格はNFT版・印刷版ともに50米ドル。オンラインまたはNitto ATP決勝ファン・ビレッジで購入できるという。

「POSTERS」に参加したい人は、https://www.artchild.com/ から登録できる。

「Nitto ATPツアー決勝 2023」は男子プロテニスの主要な世界大会の1つでツアー形式で開催されており、日本ではGAORAやDAZNなどのスポーツチャンネルでライブ配信されている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。