詳細を見る

日本国税庁、NFT取引課税のガイドラインを発行

5 mins
記事 Rahul N.

ヘッドライン

  • 日本の国税庁のガイドラインが更新され、NFT課税の特質が明瞭化された。
  • ゲーム内の通貨トークンは、年末の所得の合計金額に応じて課税される。
  • 多くの国が、NFTに課税すべきかどうか、またどのように課税すべきかについて最新情報を公表し始めている。
  • promo

日本の国税庁は、NFTの課税に関連する最新のガイドラインを発表した。その中で、ブロックチェーンを利用したゲームにおけるNFT取引を課税対象とする予定だという。

日本の国税庁は、ブロックチェーンゲームに関する事項を含むNFT取引に対する課税のガイドラインを発表した。同庁はガイドラインを公表し、多数かつ頻繁に行われる取引に対して簡略化した課税方法を提供する。

国税庁は、「ゲーム内通貨(トークン)は頻繁に取得・利用されており、取引ごとの評価が煩雑」と指摘した。 そのため、課税はゲーム内通貨に基づく総収入のみを考慮し、年末に評価するという。 また、ゲーム外で資産を交換しない場合は課税の対象外となることにも言及している。

NFTの税制については明確でない部分があり、この分野の投資家は実際の税額計算について、より詳細な情報を求めている。なお、投資家はNFTがほかの当事者に売却された場合、所得税が適用されることを知っている。NFTを一次的に売却した場合は、事業所得または雑所得が適用され、二次売却の場合は「譲渡所得」が適用される。

また、NFTのクリエイターにも税金が課せられる。クリエイターがNFTを日本の消費者に販売し、そこから収入を得る場合、消費税が発生する。このような消費税の具体的な適用については、日本の熱心なNFT利用者のために、国税庁が近いうちに明らかにすることを期待されている。

NFTに注目しているのは日本の国税庁だけではない

国税庁に関する税務ガイドラインの公表を始めたのは、日本国だけではない。米国はこのほど、この問題を明確にするため、税制様式を改訂した。米国の内国歳入庁は、NFTはほかの暗号資産と同様に課税されるとのガイドラインを更新した。

2022年の納税申告書(Form 1040)でもデジタル資産に関する記載がある: IRS

英国も同様にNFTに課税している。資産は、キャピタルゲイン税または所得税の対象となり、典型的な暗号資産と同じ課税ルールに従っている。

インド人の79%は、政府が暗号資産とNFTを規制することを望んでおり、現状から変更される可能性がある。また、インドはNFTを含む暗号資産に対して厳しい課税が課されている。これにはNFTのミントも含まれるため、同国ではNFT市場への関心がやや薄れているという。

暗号資産で大変革を見せる日本

日本が暗号資産に課税する一方で、国はWeb3分野に関心を示している。ここ数カ月で数多くの開発が行われ、暗号資産の支持者が国内に人材を確保するために減税を提案したことも含まれています。同国はメタバースに軸足を置くことで、経済の活性化を図りたいと考えている。

銀行もデジタル革命に参画している。日本最大の証券会社の1つである野村證券は、2023年初頭に機関投資家向けに暗号資産取引を展開する予定だ。同社は暗号資産取引、DeFi、ステーブルコイン、NFTなどのサービスを提供する予定だ。

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
Shigeki Mori
大阪府出身。KADOKAWA 雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきました。近年は暗号資産関連の記事も執筆しているほか、SEOスペシャリスト、マーケティング関連業務に従事。 専門分野:SEO、WordPress、マーケティング、編集、翻訳
READ FULL BIO