詳細を見る

OpenAI、新画像生成AIモデル「DALL·E 3」を発表=10月初旬より利用開始へ

3 mins
更新 Shota Oba

ヘッドライン

  • OpenAIは21日、文章から画像を生成する新モデル「DALL・E 3」を発表した。サブスクリプションユーザーは、10月より利用が可能になる
  • ユーザーは短い説明文でリクエストし、ChatGPTがその内容を元にDALL・E 3向けの適切なプロンプトを自動生成する。これにより簡単なプロンプトで詳細な画像生成が可能に
  • 今秋中にAPIとラボ経由の提供も開始する予定だ。一方でDALL・E 3を今後、無料のウェブツールをリリースする予定かは不明だ
  • promo

ChatGPTの開発企業OpenAIは21日、文章から画像を生成する新モデル「DALL・E 3」を発表した。ChatGPT PlusおよびChatGPT Enterpriseのサブスクリプションユーザーは、10月より利用が可能になるという。

同社によれば22年4月に発表した「DALL・E 2」と比較し、長いプロンプトの理解力が大幅に改善されたという。従来、テキストから画像を生成するAIツールは有用だが、適切なプロンプトの作成は簡単でない。AIがしばしばユーザーの意図する細かい説明を無視してしまうことがあるが、DALL・E 3ではこの問題が大幅に改善された。同じプロンプトを使ってもDALL·E 2より高品質でテキスト忠実な画像が生成できるようになった。

新モデルは言葉のニュアンスや詳細をより正確にキャッチでき、特に長いプロンプトで能力を最大限に発揮するという。ChatGPTの統合によって、ユーザーは短い説明文でリクエストし、ChatGPTがその内容を元にDALL・E 3向けの適切なプロンプトを自動生成する。

DALL-E 3にはさらに、現存するアーティストのスタイルや公共の人物を描く画像の生成要求を拒否する機能も備えている。アーティスト自身も、自分の作品がOpenAIのモデル訓練に用いられるのを拒否する選択ができる。OpenAIによれば、暴力的または不適切な内容の画像生成を防ぐセーフガードも設けているという。

同社は今秋中にAPIとラボ経由の提供も開始する予定だ。一方でDALL・E 3を今後、無料のウェブツールをリリースする予定かは不明だ。

同社は7月には、新自然言語処理AIモデルGPT-5の商標権を米国特許商標庁(USPTO)に提出していた。加えて、サイバーセキュリティ企業Group-IBの報告によれば、22年6月からこと5月までにOpenAIが開発する生成系AI ChatGPTのログイン情報が10万以上、ダークウェブに漏洩していたという。盗まれたChatGPTの情報の大部分となる約41,000件がアジア太平洋地域からだったと見られる。これらの問題を受け同社では19日より、セキュリティ対策チーム「Red Team」の採用を行なっている

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

wpua-150x150.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー