パラグアイのサンティアゴ・ペーニャ大統領が、同国がビットコインを法定通貨として採用したと主張するツイートを投稿した。投稿には、大統領令のようにデザインされたグラフィックが含まれており、パラグアイが500万ドルのビットコイン準備金を創設したと述べている。
また、同国が「暗号資産対応市民」に暗号資産債券のアクセスを提供することを示唆している。しかし、投稿を詳しく見ると、大統領の公式Xアカウントがハッキングされた可能性がある。
またしても大統領が暗号資産を盗まれるハッキング被害
ツイートに添付された画像は、大統領令のようにデザインされている。しかし、そのデザイン、トーン、フォーマットはパラグアイの公式政府文書とは一致しない。
言語には不自然な表現が含まれている。「etiquetado de tesorería」や「ciudadanos habilitados por criptomonedas」といった用語は、正式な法的文脈では使用されない。

文書の印章はデジタルで挿入されたように見える。境界デザインは一般的である。発表は会話的な言葉を使用しており、正式な法的または政策用語ではない。「ciudadanos habilitados por criptomonedas」や「etiquetado de tesorería」といった用語は、スペイン語の標準的な法的言語ではない。
特に注目すべきは、ツイートにビットコインのウォレットアドレスが含まれていることだ。これは暗号資産詐欺の投稿でよく見られる特徴であり、政府のコミュニケーションでは非常に異例である。
ペーニャ大統領はこれまでビットコインを法定通貨として公に支持したことはない。同氏の政権は暗号資産規制に慎重なアプローチを取っている。

パラグアイは水力発電の余剰によりビットコインのマイニングを許可している。しかし、政府は国の電力網を悪用する違法なマイナーに懸念を示している。
ペーニャ氏は訓練を受けた経済学者であり、元IMF顧問である。同氏の政策の焦点は財政改革とデジタルインフラであり、暗号資産の採用ではない。
2021年、パラグアイの国会は暗号資産マイニングを規制する法案を議論した。しかし、その取り組みはペーニャ氏の大統領就任前のものであり、法定通貨の地位を含むものではなかった。
現政権はビットコインを国の通貨システムや財務運営に統合するための既知の取り組みを行っていない。
証拠は、アカウントがハッキングされたか、偽のなりすましである可能性が高く、暗号資産投資家を誤導し、詐欺を働く意図があることを示している。
ビットコインのウォレットアドレスを含めることは、国家政策では前例がなく、暗号資産詐欺の典型的な手法である。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
