戻る

ポルトガル銀行、暗号資産の送金制限へ=規制圧力

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

09日 1月 2025年 08:45 JST
Trusted-確かな情報源
  • Banco de Investimentos Globais、暗号資産プラットフォームへの法定通貨送金をEU準拠で停止
  • ポルトガル、暗号資産規制強化:短期保有に28%税、暗号資産フレンドリーな過去からの転換
  • 他の欧州銀行、MiCA枠組みで暗号資産サービス拡大も
プロモーション

ポルトガル最大の銀行の1つであるバンコ・デ・インベスティメントス・グロバイス(BiG)は8日、暗号資産プラットフォームへの法定通貨の送金をブロックしました。これは、暗号資産関連活動に対する同国の姿勢の変化を示しています。

現在のところ、これはBiGの独自の決定のようで、他の銀行は同様の発表をしていません。

ポルトガル、暗号資産の姿勢変化?

Sponsored
Sponsored

MiCAがEUで施行されてから1週間以上が経過しました。暗号資産コミュニティは、規制が地域でより明確になることを期待していました。しかし、BiGのこの物議を醸す決定の中心には、依然として規制の明確さがあります。

BiGは、欧州中央銀行、欧州銀行監督機構、ポルトガル銀行の指令に従うことを決定の理由として挙げました

また、銀行は、国家のマネーロンダリング防止およびテロ資金供与対策規制を遵守することに対するコミットメントを強調しました。

“暗号資産は避けられない、銀行は終わりだ。この権力の乱用は、より多くの人々をオンチェーンに資産を移すことに目覚めさせるだけだ。” ポルトガルの暗号資産起業家、ジョゼ・マリア・マセドは、BiGの決定について書きました

BiGがこの制限的な姿勢を取る一方で、カイシャ・ジェラル・デ・デポジトスなどの他の主要なポルトガルの銀行は、暗号資産プラットフォームへの法定通貨の送金を引き続き促進しています。これは、BiGのアプローチがまだポルトガルの銀行業界全体の標準にはなっていないことを示唆しています。

かつて暗号資産税の天国と考えられていたポルトガルは、徐々に厳しい規制の監視に移行しています。2023年には、政府は短期の暗号資産保有に対して28%のキャピタルゲイン税を導入しました。この決定は、以前の自由放任主義からの転換を示しました。

“他のポルトガルの銀行はまだ暗号資産に友好的ですが、BiGはこれで孤立しています。ポルトガルの新しい暗号資産税、短期利益に対する28%がちょうど影響を与えた後にこれが起こっています。これでより多くの人々がDeFiに向かうようになるでしょう、BiGがその方向に押しやっているからです。” マリオ・ナウファー氏はX(旧Twitter)で書きました

BiGの決定は、ヨーロッパ全体でのより広範な規制の傾向を反映しています。暗号資産市場規制(MiCA)は、EU内でのデジタル資産運用のための統一された枠組みを作成することを目指しています。

Sponsored
Sponsored

しかし、暗号資産に対する態度はEU加盟国間で大きく異なります。

他のEU諸国、異なる物語

チェコ共和国では、国立銀行の総裁が最近、ビットコインを外貨準備に追加することを提案しました。これは大規模な投資ではなく、分散化戦略として説明されました。

フランスでは、銀行大手BPCEが2025年にビットコインや他の暗号資産サービスを提供する計画を立てています。これは、MiCA規制に準拠したものです。

一方、ドイツのドイツ銀行は、パブリックブロックチェーンのコンプライアンス問題に対処するためにレイヤー2ソリューションを導入しています

同時に、スイスは独自のアプローチを取っています。2024年には、スイス国立銀行が中央銀行デジタル通貨(CBDC)よりもトークン化資産を好む意向を示しました

スイスの銀行業界は、よりオープンに暗号資産を受け入れています。サンクト・ガレン州立銀行は2023年にビットコインとイーサリアムの取引サービスを顧客に提供し始めました

BiGの制限は、これらのヨーロッパ全体の広範な傾向とは対照的です。最近実施されたMiCAの枠組みは、EU全体の銀行に対して、準拠した暗号資産プラットフォームのみが地域で運営されることを保証しています。

これにより、ポルトガルの暗号資産取引を制限するBiGの決定は例外となっています。ヨーロッパの多くの金融機関は、デジタル資産の機会をますます探求しています。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。