トラスティッド

Pump.funに40億ドル評価=トークン実用性に懸念の声

5分
投稿者 Linh Bùi
編集 Shigeki Mori

概要

  • Pump.funの評価額が40億ドルに達し、トークンの実用性やガバナンス、収益共有の利点がないため、懐疑的な見方が広がっている。
  • PUMPの供給の33%がローンチ時に解放され、流動性と市場のセンチメントが弱い中で13億2,000万ドルの売り圧力を生んだ。
  • トークンの20%がチームに割り当てられ、LetsBonkとの競争が激化する中、長期的な持続可能性が疑問視されている。
  • promo

暗号資産プロジェクトのPump.fun(PUMP)は、最近実施したICO(イニシャル・コイン・オファリング)を通じて40億ドルの評価額に達した。だが、その評価の正当性に対して市場では疑問の声が広がっている。

PUMPトークンには保有による経済的な利得が乏しく、主にブランド人気によって支持を集めているとされる。一部投資家からは、「プラットフォーム構築への実質的な取り組みよりも、運営チームによる資金獲得が主目的ではないか」との見方も出ている。。

PUMPのICOのデメリット

最近の報告書によれば、BitMart Researchは、かつて業界のリーダーであったPump.funが、4兆円の評価額に対して深刻な疑念に直面していると指摘している。特に市場シェアが減少し、競争が激化している中で。

報告書は、PUMPトークンがガバナンス権、収益共有、実用的なユーティリティを欠いており、ブランドの勢いだけに価値を依存していることを強調している。この弱点により、投資家はその持続可能性を疑問視している。

PUMPトークンの配分。出典:Pump.fun
PUMPトークンの配分。出典:Pump.fun

BitMartによれば、総供給量の33%が資金調達のために1トークンあたり0.004ドルで割り当てられた。すべてのトークンはローンチ時に解除され、最大1兆3200億円の売り圧力を生んでいる。

さらに、Pump.funのPUMPトークンのローンチは、市場センチメントが弱く、オンチェーン流動性が低下している中で行われた。

XアカウントのTheCryptoProfesは、Pump.funがチームのために8億ドル相当のトークンを予約しており、これは総供給量の20%に相当すると述べた。この大規模なチーム割り当ては、流動性と投資家の信頼を脅かす大きな売り圧力を生む可能性がある。

「彼らは自分たちに8億ドルを支払っている…これはプレセールで見た中で最大のチーム割り当てであり、史上最高のローンチ評価額である。(ICO Dropsのデータ)」とTheCryptoProfesはコメントした

一方、新たな競争相手、特にLetsBonkがPump.funの市場シェアを脅かしている。LetsBonkは2025年7月に16,797のミームコインをローンチし、Pump.funを上回った。依然としてリーダーの地位にあるが、PUMPの高リスクなトークンモデルはその長期的な持続可能性に疑問を投げかけている。

Pump.funと他の競争相手の比較。出典:BitMart
Pump.funと他の競争相手の比較。出典:BitMart

トークノミクスの構造に関しては、プラットフォームのトークンには経済的権利が組み込まれていない。Pump.funのチームは、トークンの唯一の機能はプラットフォームの促進であると明確にしている。

BitMartによれば、この価値の欠如は、PUMPが本質的に「ナラティブのみの資産」であることを意味している。これにより、保有者は長期的なコミットメントを維持することが難しくなり、プラットフォームへの結びつきが弱まる。

それにもかかわらず、Pump.funの強力なブランドは依然として大きな利点である。コインベースやバイナンスを含む多くの主要取引所がPUMPをサポートすることを発表している。しかし、トークノミクスの改善がなければ、Pump.funは過去のプロジェクトの失敗を繰り返すリスクがある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー