トラスティッド

リップル、7800万ドル相当のXRPトークンを売却

5分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • リップル社は金曜日に6月の準備金から1億5000万XRPトークンを平均価格0.52ドルで売却した。
  • 売却額はトークンの時価総額292億5000万ドルの0.25%に相当する。
  • 暗号通貨取引所にトークンが出回れば、XRP価格は供給ショックに見舞われる。
  • promo

リップル社は1億5000万XRPトークン(7800万ドル相当)を1トークン当たり平均0.52ドルで売却した。

この大量売却は、同社が6月に2億800万ドル相当の4億XRPトークンを売却予約したことに続くものです。

リップル、6月の予約から1億5000万塊を売却

リップル社は、現在のレートで7,800万ドル相当の1億5,000万XRPトークンを売却し、XRP時価総額の0.25%を構成しています。これは、同社がエスクローウォレットから30分以内に一連の取引で約15億ドル相当の30億XRPトークンを送金したわずか数日後のことである。

この異例の動きは、リップル社のエスクロー活動がXRP価格に影響を与える可能性があることを歴史が示しているため、潜在的な価格への影響についての懸念を呼び起こした。この懸念は、リップル社が2017年以来最大の月間XRP売却を準備しているのではないかという憶測によって悪化している。

「供給ショックがXRPを下落させる」とCoach K CryptoはXへの投稿で述べている。

関連記事:リップル(XRP)を購入できる国内の暗号資産取引所と購入方法

XRP取引
最近のリップル取引ソース:XRPscan

しかし、アルトコインの価格は影響を受けていません。BeInCryptoのデータによると、リップルのネイティブアセットは0.51ドルで取引されており、より広範な市場トレンドと一致し、過去24時間で1,26%下落しています。

XRP価格の見通し

XRPは高値を維持しているため、1日の時間枠では強気のバイアスをもって取引されています。しかし、価格が辛うじて上昇トレンドラインの上方を維持しているため、この見通しは脅威にさらされています。この支持線を割り込み、事実上レジスタンスに転じた場合、パニック売りが誘発される可能性がある。

相対力指数(RSI)がシグナルラインを下回る見通しから、ベアはXRP相場を回復させる可能性がある。これは、売り圧力が強まっており、価格がすぐに下落を続ける可能性があることを示唆しています。トレーダーはこのシグナルを利用して、資産の売却やショートポジションを検討することが多い。

パラボリック・ストップ・アンド・リバース(SAR)インジケータは、XRP価格を上から追尾することで、この見通しを補強しています。この価格追跡インジケータが価格の影に隠れている限り、市場は弱気のままでしょう。

XRP価格
XRP/USDT 1Dチャート 出典:トレーディングビュー

RSIがまだ平均レベルの50を下回っているため、弱気が優勢であり、リップル価格のブレイクダウンが迫っている可能性がある。上昇トレンドラインによるサポートを失うと、XRPは崖っぷちに立たされる可能性があり、0.5000ドルの心理的レベルで別の買い機会を提供するために転がり落ちる可能性がある。

悲惨なケースでは、下落は0.4784ドルのサポートまで拡大する可能性があり、現在のレベルより8%下落することを示す。このレベルがサポートとして維持されない場合、XRP価格は0.45000ドルまでスリップする可能性がある。

一方、上昇トレンドラインが支持線として維持された場合、リップル価格は北に上昇する可能性がある。ローソク足の終値が0.5432ドルを上回れば、XRPは買い優勢となり、高値を更新して弱気テーゼは無効となる。強気の場合、価格は0.6500ドルのしきい値まで上昇する可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー