戻る

リップル、ステーブルコイン推進の中で米国の全国銀行ライセンス申請

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Mohammad Shahid

03日 7月 2025年 01:54 JST
Trusted-確かな情報源
  • リップルはOCCに米国の全国銀行免許を申請した。
  • この動きは、RLUSDステーブルコインと決済サービスを支援することを目的としている。
  • サークル社や他の暗号通貨企業も今週、同様の申請を行った。
プロモーション

リップルは、RLUSDステーブルコインと決済サービスの拡大を準備する中で、米国の全国銀行免許を申請し、規制上の野心を広げている。

同社は水曜日に通貨監督庁(OCC)に申請を提出した。承認されれば、リップルは連邦規制の銀行として運営する権限を得て、州ごとの送金業者ライセンスを取得する必要がなくなる。

この動きにより、リップルは米国の金融システムとの統合を深めようとする暗号資産企業の増加するグループに加わることになる。

Sponsored
Sponsored

今週初め、USDCステーブルコインの発行者であるサークルが全国信託銀行になるための申請を行った。フィデリティ・デジタル・アセットや他のいくつかの企業もまた、認可を追求している。

これらの申請は、業界全体が法的明確性を得て、単一の全国規制枠組みの下で運営することを目指す動きを反映している。

この急速な動きは、議会がGENIUS法案を可決に近づく中で起こっている。この連邦法案は、ステーブルコイン発行者に完全に裏付けられた準備金を保持し、規制当局の承認を得ることを要求するもの。

リップルの申請が承認されれば、同社はRLUSDの準備金を自己保管し、トークン化された資産、クロスボーダー送金フロー、ブロックチェーンベースの債券や証券の直接保管者として機能できる。

現在、アンカレッジ・デジタルがバイデン政権下で全国信託銀行の認可を受けた唯一の暗号資産企業である。

業界アナリストは、これらの申請を暗号資産が初期の反銀行的な理念を超えて進化している兆候と見ている。

代わりに、リップルやサークルのような企業は、銀行レベルのガバナンスを受け入れ、機関にサービスを提供し、今後の規則に従うことを目指している。

リップルの申請は、SEC後の転換におけるもう一つのステップを示している。同社はデジタルドルのコンプライアントな発行者としての地位をますます確立している。

サークル、フィデリティ、そしてリップルが認可を求める中、OCCは、上院での承認待ちのジョナサン・ゴールド次期議長の下での立場を明確にするよう圧力を受けている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。