トラスティッド

Robot Consulting、NASDAQ上場―22億円調達 = 橋下徹氏も支援

3分
投稿者 Shigeki Mori
編集 Shigeki Mori

AIを活用したリーガルテック事業を展開するロボット・コンサルティング(本社・東京)は、現地時間7月17日、米ナスダック市場に上場した。ティッカーシンボルは「LAWR」。

1株4ドルで375万株の米国預託証券(ADS)を発行し、約1,500万ドル(約22億円)を調達した。時価総額は約1億8,000万ドルとなり、2025年における日本企業初のナスダック上場案件となった。

同社は、生成AIを活用した「ロボット弁護士」の開発で知られる。大規模言語モデル(LLM)に各国の法制度を学習させ、世界中の誰もが無料かつ24時間利用可能な法律相談サービスの提供を目指している。法的支援へのアクセスを平等にし、ひいては市民の声を集めて立法・政策の改善に寄与する狙いもある。

顧問には、弁護士で元大阪府知事・大阪市長の橋下徹氏が就任しており、法制度改革と公共政策に対する同社の姿勢を体現している。

ブロックチェーン連携も視野に、資金は米市場開拓に活用

ロボット・コンサルティングは、AIとブロックチェーンを組み合わせた「分散型法制度インフラ」の構想も掲げており、中長期的な取り組みとして検討している。今回調達した資金は、ロボット弁護士の開発強化、米国市場におけるブランド構築、そして人材確保や基盤整備などの運転資金に充てる方針。株価の動向次第では、今後の追加調達も視野に入れる。

上場に際して、同社の横山英俊会長は「米ナスダックという世界有数の市場に上場できたことは光栄。法的支援を世界中の人々に届けるため、社会的責任を果たしていきたい」とコメントした。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
筆者の紹介を全文表示
#AI
スポンサー
スポンサー