戻る

ロシアがグローバル決済にステーブルコインを採用する可能性

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Daria Krasnova

04日 7月 2024年 01:09 JST
Trusted-確かな情報源
  • ロシアはBRICS諸国との取引を容易にするため、国境を越えた決済にステーブルコインを合法化する可能性がある。
  • ステーブルコインを合法化すれば、制裁の影響を緩和し、国際貿易のスピードと安全性を高めることができる。
  • ロシア財務省と中央銀行は、国境を越えた使用のための恒久的なステーブルコイン規制を評価している。
プロモーション

ロシア当局は、国境を越えた決済におけるステーブルコインの使用を承認する可能性があると、地元メディアのイズベスチヤが報じた。

国際決済にステーブルコインを合法化することで、BRICSパートナーとの取引を簡素化し、制裁の影響を軽減できる可能性がある。

ロシア、ステーブルコインの使用を認可へ

2022年2月以降、ロシアの企業は制裁とコンプライアンス対策により、大きな支払い困難に直面している。これは、制裁を受けた企業にも、直接対象になっていない企業にも影響を及ぼしている。

Sponsored
Sponsored

ロシア連邦中央銀行のアレクセイ・グズノフ議長は、国際決済用のステーブルコインを合法化する提案が策定されたと述べた。主な目的は、ロシア国内での国境を越えた決済のためのこれらの資産の移転、蓄積、使用を規制することである。

財務省もこの問題を評価している。専門家は、ステーブルコインの合法化は実験的なものではなく、恒久的な規範になると考えている。彼らは、クロスボーダー決済にこれらの資産を使用するいくつかの利点を強調している:

  • スピードとコスト:ステーブルコインの送金は、従来の銀行システムよりもはるかに速く、安い。
  • シンプルさ:ユーザーは銀行口座を開設したり、複雑な登録手続きを行う必要がない。
  • セキュリティ:ブロックチェーン技術がステーブルコインを保護するため、安全で改ざんされにくい。
  • アクセシビリティ:インターネットにアクセスできる人なら誰でも暗号通貨を利用できる。

ステーブルコインの合法化は、ロシア、特に制裁を課している国々との貿易再開に新たな機会を開く可能性がある。

続きを読む暗号資産規制:メリットとデメリットは?

ロシア中央銀行は長い間、暗号資産に反対してきた。しかし、外部環境は徐々に規制当局の姿勢を再考する必要に迫られている。

プーチン大統領は3月、国境を越えた決済にデジタル金融資産(DFA)を使用することを認める法律に署名した。しかし、二次的な制裁リスクやDFAの流動性の低さから、実施は停滞している。

一方、ロシアのコモディティ企業はすでに中国とのクロスボーダー取引にテザー(USDT)ステーブルコインを利用している。当局の決定には時間がかかるかもしれないが、現在の変化は暗号通貨の回復力と世界貿易における役割の拡大を強調している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。