戻る

米証券取引委員会ゲンスラー氏、暗号資産のセキュリティ問題で議会から追及

author avatar

著者:
Bary Rahma

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

28日 3月 2024年 10:44 JST
Trusted-確かな情報源
  • イーサリアムの規制状況をめぐり議会がSECに異議を申し立て、その分類に疑問。
  • 米証券取引委員会(SEC)によるデジタル資産規制が明確でないことに、議員らが懸念を表明。
  • この結果は、暗号資産市場の今後の規制枠組みに大きな影響を与える可能性がある。
プロモーション

グレン・トンプソン委員長とパトリック・マクヘンリー委員長を筆頭に、フレンチ・ヒル下院議員、ダスティ・ジョンソン下院議員、トム・エマー下院議員、ウォーレン・デビッドソン下院議員は27日、証券取引委員会(SEC)のイーサリアム(ETH)の取り扱いや、証券または商品としての分類について懸念を表明した。

調査の中心は、SECとプロメテウムとの最近の取引であり、暗号資産規制の明確性と意味合いに関する広範な議論を巻き起こしている。

議員たちは回答を求めている:暗号資産は証券か?

ゲーリー・ゲンスラーSEC委員長への議会書簡は、特別目的ブローカー・ディーラー(SPBD)であるプロメテウムが、機関投資家顧客に暗号資産のカストディ・サービスを提供することを承認したことを強調している。この決定は、SECと商品先物取引委員会(CFTC)がイーサリアムを非証券として長年認めてきたことを考えると、眉唾である。

Sponsored
Sponsored

議員の書簡は、SECの立場を明確にすることを求めている。特に、SPBDの非証券保管能力とデジタル資産に対する広範な規制アプローチについてである。

SECとCFTCは歴史的にイーサリアムをコモディティとして認識しており、この分類に根ざした重要な規制措置を行ってきた。CFTCがイーサリアムの先物契約を受け入れたことは、この視点を強調するものである。しかし、ゲーリー・ゲンスラーはイーサリアムを明確に分類することに消極的で、暗号資産市場の不確実性を招いている。

「SECがETHをデジタル資産証券として暗黙的または直接的に分類することによるマイナスの影響は、短期的にも長期的にもデジタル資産市場全体に波及するだろう。ETHの商品デリバティブ市場への直接的な影響は明らかだ」と議員たちは書いている。

この状況は、暗号通貨市場において明確な規制ガイドラインを求める争いが続いていることを浮き彫りにしている。ブローカーや取引所としての登録を怠った暗号資産取引プラットフォームに対するSECの強制措置は、この不確実性をさらに悪化させている。

その結果、暗号資産の分類における明確性と一貫性を求める議員らの呼びかけは、市場の健全性を保護し、規制の範囲内でイノベーションを促進することを目的としている。

「1つの市場参加者と執行による規制がデジタル資産規制の将来を左右することは容認できない。これこそが、議会がデジタル資産市場に参加する企業に対するガイドラインの設定に取り組んでいる理由です」と議員は付け加えた。

続きを読む暗号資産規制:メリットとデメリットは?

SECの対応は暗号通貨の将来に大きな影響を与える可能性があり、市場参加者やこれらの新興技術を管理する広範な規制の枠組みに影響を与える。デジタル資産の分類に関する規制の明確化とバランスの取れたアプローチを求める声は、高いリスクを伴う今、かつてないほど緊急性を帯びている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。