ソニーのレイヤー2ブロックチェーンSoneiumがCoinbaseのベースネットワークに対抗

6 mins

ヘッドライン

  • ソニーの合弁会社、Web3サービス向けイーサリアムL2ブロックチェーン「Soneium」を立ち上げ、エンターテインメントや金融分野をターゲットとする。
  • SoneiumはOptimismのOP Stackを使用し、Astar Networkと統合し、CoinbaseのBaseネットワークに挑戦する。
  • ソニーのブロックチェーンは、スケーラビリティ、セキュリティ、分散化を目指しており、より広範で重複のないユーザー・カテゴリーを対象としている。
  • promo

ソニーグループとWeb3インフラプロバイダーであるStartaleのコラボレーションであるSony Block Solutions Labsは、Soneiumと呼ばれるイーサリアムのLayer-2(L2)ブロックチェーンを立ち上げる予定だ。

同社は、Soneiumをエンターテインメント、ゲーム、金融の実用的なアプリケーションに集中させることで、その専門知識を活用する計画だ。

ソニー、独自のLayer-2でブロックチェーンの世界に進出

Soneiumは当初、マルチチェーン機能で知られるAstar(ASTR)ネットワークと提携したテストネットでローンチする。テストネットは、AstarのzkEVM資産とインフラをSoneiumと統合し、初期流動性を提供し、開発者とユーザーのための環境を構築する。

Soneiumのチームは、OptimismのOP Stack技術を使用して、Superchainエコシステムプラットフォーム上に技術インフラを構築します。OP Stackは、複数のチェーンを調整することでイーサリアムのスケーラビリティを高め、トランザクションのスループットと効率を向上させます。

ビットコインのベテランであるカイル・シャッセ氏は、「これは、ブロックチェーン技術をソニー製品やそれ以外のものに統合することを目指した大きな動きだ」と書いている。

ソニーのWeb3への参入は、2023年に日本の暗号資産取引所WhaleFinを買収した後に行われた。同社は最近も買収を行い、WhaleFinを運営していたデジタル資産取引サービスを提供するアンバー・ジャパンを買収した。

「今後は、ソニーグループの一員として、グループの多様な事業との連携により、暗号通貨取引サービスにおける新たな付加価値の創造に取り組んでまいります」と発表されている。

続きを読むイノベーションに資金を提供するには:Web3助成金ガイド

Astar Networkは、Soneiumとの協業を、Web3をメインストリームユーザーに提供する戦略的な機会と捉えている。BeInCryptoの価格ダッシュボードによると、AstarのASTRトークンは金曜日の取引開始以来5%近く上昇している。

アスター(ASTR)の価格パフォーマンス
ASTRの価格。ソースBeInCryptoチャート

コインベースのベースネットワークに挑戦するソニーのL2

Soneiumは、イーサリアムのスケーリングに貢献し、”インターネットレベルのスケーラビリティ “を実現するためのイニシアチブの一環として、9月に初めて登場した。Astar Networkの創設者であり、StartaleのCEOも務める渡辺壮太氏は、SoneiumをCoinbaseのBaseネットワークの潜在的な競争相手として想定していた。

“ソニーネットワークコミュニケーションズと合弁会社を設立し、ソニーとブロックチェーンを共同開発する。CoinbaseのBaseが勢いを増す中、Sony Chainはそれを凌駕し、世界をリードするプロジェクトになる可能性を秘めています」と当時、渡辺氏は共有した

とはいえ、SoneiumとBaseのユーザー・カテゴリーは重ならないだろうと渡辺氏は言う。Astar Networkの幹部はまた、”Web3はまだ非常に初期段階にあり、競争するには市場が小さすぎる “と強調した。

続きを読むレイヤー2スケーリング・ソリューションの入門ガイド

ベースTVL、出典DefiLlama、ソニーがL2を発表
ベースTVLソースデフィラマ

L2Beatのデータでは、BaseはArbitrumに次いで、ロックされた総額で主要なL2ネットワークの1つであることが強調されている。2023年8月にサービスを開始したBaseは、急速に人気を集め、TVLは15億3700万ドルに達した。この成長は、同社のサービスへの強い関心とプラットフォームに対するユーザーの信頼を示すものだ。

しかし、BaseのTVLは7月のピークである17億7,200万ドルから落ち込んでおり、これは市場のボラティリティとミームコインの脆弱性に対する懸念によるものと思われる。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
Lockridge Okoth
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー