戻る

ソニーとメタプラネット、円安警戒の中、暗号資産に目を向ける

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

02日 7月 2024年 03:18 JST
Trusted-確かな情報源
  • ソニーとMetaplanetが暗号資産に参入、日本の通貨危機の中で安定と成長を求める
  • ソニーがアンバー・ジャパンを買収、社名を「S.BLOX」に変更し、暗号資産サービスとパートナーシップを強化。
  • Metaplanetはビットコインの保有を拡大し、日本円の変動に対するヘッジを狙う。
プロモーション

ソニーとメタプラネットは2024年より、暗号資産への取り組みを強化している。これは、下落し続ける円に対し、政府当局が警告を発していることに由来する。

日本における暗号通貨の普及は拡大しており、企業は顧客に代替オプションを提供するためにこの分野に進出している。

Sponsored
Sponsored

ソニーとメタプラネットが暗号資産で前進

1,030億ドルの評価額を持つソニーは、デジタル資産取引サービスを提供するアンバー・ジャパンを買収することで、暗号資産シーンに進出した。プレスリリースによると、同社はS.BLOXに社名を変更する。

アンバー・ジャパンは暗号通貨取引サービス「WhaleFin」を運営している。今回の買収により、より使いやすいサービスが提供され、アプリの対応通貨や機能が拡充される。ホエールフィンは月曜の発表で、この展開を確認した

「今後、ソニーグループの一員として、ソニーグループの多様な事業と連携し、暗号通貨取引サービスにおける新たな付加価値の創造に取り組んでまいります」と発表している。

今にして思えば、アンバー・ジャパンは2022年にFTXが破綻して以来、経営難に陥っていた。その親会社であるアンバーグループは、ソニーグループが関心を示す前に、畚野資本との間で負債から資本への取引を行わなければならなかった。ソニーはWeb3への参入を強化するためにパートナーシップや買収を活用しており、今回の新しい取引は暗号資産への参入を意味する。

日本の多業種コングロマリットとして、ソニーは孤独ではない。報告によると、投資会社メタプラネットも暗号資産業界における地位を高めている。

月曜日に202万ドル相当の2万0.195 BTCを追加したことで、Metaplanetは日本最大のビットコイン保有企業となった。MicroStrategyのように、Metaplanetは2024年4月以来、そのビットコイン財源を徐々に増やしてきた。それは6月11日に160万ドルのBTC購入を開示し、6月24日に債券発行から求めてさらに600万ドルを約束した。

続きを読む:2024年に最も多くのビットコインを所有するのは誰か?

Sponsored
Sponsored
メタプラネット、120万ドル相当のBTCを購入
Metaplanetは120万ドル相当のBTCを購入:メタプラネット社

レポートによると、同社の基本方針はビットコインを長期保有することである。同レポートは、日本のローカル通貨である円へのエクスポージャーを減らすというコミットメントを挙げている。同社はまた、日本の投資家に優遇税制で暗号資産へのアクセスを提供したいと考えている。

円安で暗号資産にシフトする日本

ソニーとMetaplanetの動きは、日本における暗号資産導入の拡大を示唆している。これは、日本の政府関係者が通貨下落を懸念している時に起こったことだ。日本円の大幅な切り下げと日本銀行(BOJ)による一部の金融政策の中で、日本における暗号資産の状況は大きく変化している。

ロイターは6月27日、鈴木俊一財務相と林芳正官房長官が急激な円安に懸念を表明したと報じた。

日銀の内田信一副総裁は、「円安はインフレを押し上げる要因の一つであるため、金融政策を誘導する上で通貨の動きを注意深く見ていく」と会議で述べた

安定した通貨の動きは管理しやすいが、急激な一方的な動きは国の経済に影響を与える傾向がある。通貨価値が下落すると、投資家は資産を守るために代替資産を探したり、より高いリターンを求めたりする。このシナリオでは、一部の投資家は価値の貯蔵としてビットコインに目を向けるかもしれない。

続きを読む:ビットコイン(BTC)価格予測 2024/2025/2030

例えば、Metaplanetは、日本の債務負担とそれに起因する円のボラティリティから生じるリスクへのエクスポージャーを減らすために、BTCを準備資産にしたと述べた。

同じシナリオで、今週の重要な雇用統計を前に米ドルが下落する中、MicroStrategyの創設者マイケル・セイラー氏がBTCに強気の催促を発表した。同氏によると、米ドルを売ってビットコインを買えという。本稿執筆時点では、ビットコイン価格は6万2,813ドルで取引されている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。