戻る

ソニー、Soneiumメインネット発表=Web3エンタメと金融拡大を目指す

author avatar

著者:
Ann Shibu

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

14日 1月 2025年 15:23 JST
Trusted-確かな情報源
  • ソニーのWeb3プラットフォームSoneium稼働:1500万アクティブウォレットと4700万超取引
  • 「Soneium Spark」プログラム、NFT・ゲーム・金融の32以上のプロジェクト参加
  • 最近、Soneium、Chainlinkと提携:クロスチェーンソリューション提供、S.BLOXでNFT支援
プロモーション

ソニーグループとWeb3インフラプロバイダーのスターテイルが共同で設立したSony Block Solutions Labsは14日、ブロックチェーンプラットフォーム「Soneium」を正式に立ち上げました。

1月14日の発表によると、Soneiumはメインネットを正式に立ち上げました。

Soneiumブロックチェーン、テストネット成功後メインネットへ

Sponsored
Sponsored

Soneiumの開発は、成功したテスト期間を経て行われました。この期間中、プラットフォームは1500万のアクティブウォレットと4700万以上の取引を記録しました。

“本日、私たちはSoneiumメインネットを立ち上げ、ロードマップの次の章を開きます。私たちの究極の目標は、文化の違いをつなぎ、人々をオンチェーンに導くことで、境界を超えたオープンインターネットを実現することです。” ソニーは述べました

Soneiumは、エンターテインメント、ゲーム、金融の分野で実用的なアプリケーションを提供することを目指しています。

“Soneiumのビジョンはシンプルですが野心的です。創造性が自由かつ公正に流れるオープンインターネットを構築し、次のユーザーの波がWeb3を受け入れることを可能にすることです。” ソニー・ブロック・ソリューションズ・ラボの渡辺創太ディレクターは述べました

Blockscoutのデータによると、Soneiumブロックチェーンは現在、合計680万ブロックを持ち、平均ブロック時間は2秒です。プラットフォームの総契約数は730万に達しました。

Soneium
Soneiumテストネット統計。出典: BlockScout

ソニーは2024年8月に、パブリックブロックチェーン「Soneium」の開発を初めて発表しました。発表後、テストネット「Soneium Minato」を立ち上げました。

Sponsored
Sponsored

テスト環境では、開発者とクリエイターがネットワークの仕様を探ることができました。開発者はアプリをテストし、エンドユーザーはWebウォレットを通じてアクセスし使用できました。

開発者はすでにSoneium Minato上で幅広いアプリケーションを構築しました。1700以上の応募から選ばれた32のプロジェクトが「Soneium Spark」インキュベーションプログラムに参加しました。独立したクリエイターも多くのアプリを提供し、エンターテインメント、ゲーム、NFT、ソーシャル、金融アプリが利用可能です。

現在、Soneiumの本番環境が正式に稼働し、一般に公開されています。ネットワークの仕様はSoneium Minatoと非常に似ているため、テスト段階で開発されたアプリは本番環境にスムーズに移行できます。

さらにその影響を拡大するために、Soneiumはユーザーエクスペリエンスとアクセス性を向上させるためのいくつかのインフラサービスを開発しています。

Soneiumはまた、ファンマーケティングプラットフォームを導入しました。これは、SNFT Inc.が開発したサービスで、企業がNFTイニシアチブを実施するための「ワンストップサポート」です。実行から分析までをサポートします。

さらに、S.BLOX暗号資産取引所サービスは、クリエイターとブランドが新たな機会を開拓するのを支援します。ソニーのWeb3への進出は、2023年に日本の暗号資産取引所WhaleFinを買収した後に始まりました。その後、S.BLOXに改名されました。

さらに、Soneiumは最近、Chainlinkと提携しました。このコラボレーションの一環として、SoneiumはChainlinkのクロスチェーン相互運用プロトコルを主要なクロスチェーンインフラとして実装します。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。