ムーブ・トゥ・アーン(M2E)アプリケーションSTEPN(GMT)開発元Find Satoshi Lab(FSL)は10日、Web3ネイティブのマルチプレイヤーゲーム「Gas Hero」を公開した。日本語対応は現在未定。Gas Heroはモバイルプラットフォームで今年後半リリース予定で、使用通貨はGMTトークンとなる。
Gas Heroではゲームプレイに重点を置き、豊富な戦略をプレイヤーに提供。分散型取引プラットフォームでオンチェーンデータの透明性を確保し、参加型ガバナンス体験も提供する。舞台は2084年、AIによる核攻撃後の世界。ゲーム内容は今後7回に分けて公開される。
FSLはユーザーから16種類のヒーローデザインを募集するコンペを開催。賞金は総額約6,000万円相当のGMTトークンだ。提出されたアートワークがNFTとしてミントされた場合、作成者はクリエイターロイヤルティとして2%の手数料収入が獲得可能。#GasHeroGenesis と @GasHeroOfficial のタグを付けてTwitterに投稿して参加可能。締切は8月8日まで。
同社はSTEPN、分散型取引所(DEX)DOOAR、NFTマーケットプレイス「MOOAR」を開発および、運営する。STEPNは5月22日、Apple PayでのNFT購入に対応開始していた。
GMTトークンはステップンのガバナンストークン。現在GMTトークンは国内取引所では取り扱っていないため、以下の購入手順、またはSTEPNをプレイしてGMTを獲得する必要がある。
- 国内取引所で原資となる仮想通貨を購入
- GMTが上場している海外取引所または、分散型取引所(DEX)に原資を送金
- 原資をGMTにスワップ