トラスティッド

今週の注目暗号資産ニュース:コインベース、Baseの新展開を発表ほか

6分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • Coinbaseは、Baseブロックチェーンの次の章を発表する予定であり、DEX統合と大規模なスケーラビリティの更新に焦点を当てている。
  • ソニックラボのAI搭載製品とS1エアドロップの請求日は7月17日である。Sトークンの75%は270日間にわたりNFTとして権利確定する。
  • 7月18日に8億8,100万ドル相当のTRUMPトークンが解放される予定で、受取人が売却を選択した場合、市場の変動を引き起こす可能性がある。
  • promo

今週の暗号資産市場では、複数のイベントが投資家の関心を集めている。なかでも、米コインベースによるBaseチェーンの新たな展開や、大型エアドロップの実施、特定トークンのロック解除などが、市場の変動要因として注目される。

これらの動きは、暗号資産エコシステム全体に波及し、投資家やトレーダーにとってポートフォリオの見直しを促す材料となりそうだ。

コインベース、Baseチェーンの次段階を公表

今週の暗号資産市場で最も注目されているのは、暗号資産取引所米国内最大手コインベースが打ち出したレイヤー2ブロックチェーン「Base」の新たな展開だ。Baseはイーサリアム上に構築されたチェーンで、今回の発表は7月9日に同社が取引所で明らかにした内容に続くものとなる。

市場では、コインベースがBase上で分散型取引所(DEX)を同社のメインアプリに直接統合するのではないかとの観測が広がっている。実現すれば、ユーザーは初期段階からその利便性を享受できる可能性がある。

また、同チェーンの開発に関わるコミュニティでは、スケーラビリティの向上や分散化の推進、戦略的パートナーシップの進展といった点に対する期待も高まっている。

こうした動きは、先週、米国下院が「暗号資産週間」として関連政策を取り上げたタイミングとも重なっており、業界内外からの注目が集まっている。

一方、市場がコインベースからの発表を期待する中、同取引所は論争に巻き込まれている。

BeInCryptoによると、コインベースはトランプ関連のWorld Liberty Financialとバイナンスに対する行動で非難を受けている。

ソニックのAI搭載製品とS1エアドロップ請求

7月10日、Sonic Labsの共同創設者アンドレ・クロンジェは、チームがユーザー体験を向上させる新製品を発表する予定であると述べた。

一方、Sonic Season 1(S1)のエアドロップの請求日は6月17日木曜日に設定されている。

農家はSトークンの割り当ての25%のみを引き換えることが許可されている。残りの75%はNFTに変換され、最大270日間毎日ベストされる。

Huma Finance、Huma 2.0を開設へ

他の場所でも、今週のトップ暗号資産ニュースの一部として、PlayFiネットワークのHuma FinanceがHuma 2.0の預金を開始し、即時流動性へのアクセスを通じてグローバルな支払いを加速することを約束している。

7月12日の投稿で、Huma FinanceネットワークはX(Twitter)で、選ばれたバッジホルダーに24時間の早期アクセスを提供すると述べた。

アナリストでDeFi研究者のJussyによれば、本日開始されるパブリックラウンドは、預金が制限される可能性が高い。

これに基づき、JussyはユーザーにHUMAをステークして早期アクセスを得るよう促している。特に、預金の上限は1ウォレットあたり50万ドルに設定されている。

8億8100万ドルのTRUMPトークンロック解除

今週注目すべきもう一つの暗号資産ニュースは、7月18日金曜日に解除される予定の8億8100万ドル相当のTRUMPトークンである。9000万TRUMPトークンは流通供給量の45%を占める。

TRUMP Token Unlocks Schedule
TRUMPトークン解除スケジュール 出典:Tokenomist.ai

これらの9000万TRUMPトークンは、CIC Digitalなどのクリエイターやトランプ関連の団体に割り当てられる。受取人がTRUMPを売却することを選択した場合、供給ショックがPolitiFiトークンの価格を暴落させる可能性がある。

この仮定は、トークン解除の90%が資産価格を下げると示した最近の報告とも一致している。

トレーダー・ジョーのトークンミルV2リリース

暗号資産市場は、トレーダー・ジョー(現在はLFJ)がToken Mill V2をリリースすることにも注目すべきである。これは、自動マーケットメーカー(AMM)のボンディングカーブである。Token Mill V2は、ユーザーがミームコインを立ち上げ、ホルダーと手数料を共有するプラットフォームを提供する新しいコンセプトで、業界の本格的なプレーヤーとなることが期待されている。

上記の暗号資産ニュースの見出しに加えて、トレーダーや投資家は米国の経済指標、特に火曜日のCPI(消費者物価指数)にも注目すべきであり、これも市場の変動性を刺激する可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー