戻る

アップビット、新ユーザー保護法に基づく初の情報公開を実施

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

18日 7月 2024年 20:15 JST
Trusted-確かな情報源
  • アップビット取引所は7月18日、画期的な法案に先立ち、新規制ルールに基づく初の情報公開を行った。
  • 新しい法律には、従業員の取引制限や、不正操作を防止するためのアップビット市場監視システムなどが含まれる。
  • 仮想資産利用者保護法により、韓国の暗号資産運用者は厳しい規制監督下に置かれることになる。
プロモーション

韓国最大のデジタル資産取引プラットフォームであるUpbit Exchangeが18日、初の情報公開を行った。これは、韓国が仮想資産利用者保護法の施行に基づき、新たな規制時代に足を踏み入れたことを意味する。

新しい法律の最初の部分は金曜日に施行され、国内の暗号資産運用者と資産カストディアンは金融委員会(FSC)の管轄下に置かれ、韓国銀行が共同で監督することになる。

アップビット取引所新規則:仮想資産取引の制限

同国内仮想資産業界初の公開となるUpbitは、7月18日に透明性報告書を発表した。これに伴い、同取引所は価格操作を防止するため、市場監視システム「Upbit Market Monitoring System(UMO)」を設立した。また、従業員とその家族の取引も制限している。

Sponsored
Sponsored

「仮想資産取引所Upbitを運営する)Dunamuは、Upbit内での仮想資産取引と交換を制限した。これには、公正な取引秩序を維持し、投資家の信頼を高めるため、役員や従業員の直接の血縁者も含まれます」と報告書は述べている。

同取引所が仮想通貨利用者保護法の遵守を目指す中、報告書はインサイダー取引、価格操作、不公正取引を抑制する取り組みを強調している。また、合理化されたKnow Your Customer(KYC)運用状況、Upbit取引サポート方針、個人情報保護状況も後押ししている。

関連記事:安全性の高い海外の暗号資産取引所9選

Upbitは、BithumbやCoinOneのような他の取引所と並んで、韓国のデジタル資産取引の先頭に立っている。この成功は、仮想通貨ユーザー保護法案を含む韓国の明確な規制枠組みに起因する。大手プレーヤーが規制上の課題に苦慮している米国とは異なり、韓国の取引所は明確なガイドラインの下で繁栄している。

とはいえ、Upbitの成功に論争がなかったわけではない。Upbitは何度も、特にアルトコインのスポット取引量を上回ったため、市場操作への懸念が高まった。

例えば2023年、StormX(STMX)トークンは激しく変動し、45%もの幅で極端に上下した。研究者は、4億9500万ドルに達し、取引量の72%を占めたSTMXスポットの主な力としてUpbitを挙げている。

CryptoQuantのCEOであるKi Young Ju氏は、韓国の暗号資産トレーダーがアルトコインのポンピングとダンピングを行う傾向があることを指摘した。同氏は2021年、韓国の厳しい資本規制が要因の一つであり、時には政府関係者が関与していると指摘した。

「韓国は資本規制が非常に厳しく、グローバルな取引所間の裁定取引の機会を遮断しているため、このようなことが起こるのです。韓国政府は、韓国の取引所をさらに孤立させる旅行規制の解決策で、この問題をさらに悪化させようとしている」とキ・ヨンジュ氏は指摘した。

さらに、トレーダーは韓国と海外の取引所間の価格差であるキムチ・プレミアムを悪用する傾向がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。