戻る

米のビットコインマイニング、75.4%のハッシュレートを独占=ケンブリッジ大学

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

29日 4月 2025年 20:25 JST
Trusted-確かな情報源
  • ケンブリッジの調査によれば、米国はビットコインの採掘で世界のハッシュレートの75.4%を占めている。
  • 米国政府は、ビットコインマイナーのためにエネルギー自立を推進し、マイナーが自前の発電所を建設できるようにする取り組みを進めている。
  • 関税関連の課題にもかかわらず、アナリストはビットコインの将来に楽観的であり、2025年7月までに世界のハッシュレートが大幅に成長すると予測している。
プロモーション

英ケンブリッジ大学の調査によると、米国は世界最大のビットコイン(BTC)マイニング拠点として確固たる地位を築いており、報告されたハッシュレートの75.4%を占めている。

これは、同国がビットコインマイニング産業の包括的な発展を優先し続けているためである。

ケンブリッジ大、米国がビットコインマイニング首位と確認

Sponsored
Sponsored

ケンブリッジ大の調査結果は、最近のケンブリッジデジタルマイニング産業レポートに記載されている。ケンブリッジ代替金融センター(CCAF)は、2024年6月から9月にかけて調査を実施した。

調査に登録した97社のうち、49社が回答し、回答率は50.5%であった。報告書は、米国がビットコインマイニングの支配において他国を大きく上回っていることを強調している。ビットコインマイニングの支配に関して

「調査結果はさらに、米国が世界最大のマイニング拠点としての地位を固めたことを示している(報告された活動の75.4%)」と報告書は述べている。

Bitcoin Mining Activity Across the World
世界中のビットコインマイニング活動。出典: ケンブリッジ大のデジタルマイニング産業レポート

カナダは2位で7.1%であった。パラグアイ、ノルウェー、カザフスタンがそれぞれ3.4%、2.8%、2.6%で続いた。しかし、米国が支配的な回答者サンプルのため、調査結果はビットコインマイニングの世界的な分布を完全には反映していない可能性がある。

その結果、同大はデータが米国のビットコインマイニング活動を過大評価し、他国の活動を過小評価している可能性があることを認めた。実際、ハッシュレートインデックスの最新データによれば、米国は世界のハッシュレートの36.0%しか占めていない。

米国、ビットコインマイナーにエネルギー自立を促進

Sponsored
Sponsored

それでも、この数字は業界における米国の支配を強調しており、同国はさらに拡大を目指している。最近、米国商務長官ハワード・ルートニック氏は、マイニング産業を強化するという国のビジョンを共有した。

ルートニックは、商務省の投資加速イニシアチブを、マイナーがエネルギー需要に対する自律性を高めるための重要なリソースとして強調した。3月31日、トランプ大統領は「米国投資加速機構」を設立する大統領令に署名した。

このイニシアチブは、規制プロセスを簡素化し、10億ドル以上の投資を促進することを目指している。最近のインタビューで、ルートニックは投資加速機構のマイナーに対する利点を説明した。

「ビットコインをマイニングしたい場合、適切な場所を見つければ、その隣に自分の発電所を建設できるようにする」と述べた

ルートニック長官は、これがビットコインマイニング企業が従来のエネルギーグリッドからより独立するのに役立つと考えている。このビジョンの注目すべき点は、ガス田からの廃ガスをマイニング作業の電力源として利用することである。

これにより、エネルギーコストを削減し、環境への影響を軽減する可能性がある。エネルギー供給を管理することで、マイナーはコストをより効果的に管理でき、アメリカでのビットコインマイニングを促進する可能性がある。

Sponsored
Sponsored

「アメリカの次世代のマイナーは、自分たちの運命をコントロールし、電力コストを管理できるようになり、それがアメリカでのビットコインマイニングを加速させるだろう」とルートニック氏は付け加えた。

ルートニック氏のビジョンが実現する中、企業はすでに好条件を活用するための準備を進めている。ビットコインマイニング企業のクリーンスパークは、テネシー州での新施設の承認に近づいている。このプロジェクトは、好ましい規制とエネルギー資源へのアクセスを活用し、米国のマイニングセクターを強化することが期待されている。

興味深いことに、このセクターはエリックやドナルド・トランプ・ジュニアなどの著名な人物からも注目を集めている。先月、大統領の息子はHut 8と提携し、アメリカンビットコインコープを立ち上げた。

この新しいベンチャーは、大規模なビットコインマイニングと戦略的な備蓄の構築に焦点を当てている。同社は将来的に上場する野望も示している。

米国ビットコインマイニング、関税の壁=アナリストは将来に楽観的

一方で、この急速なマイニング事業の拡大は、2024年第4四半期にすでに急成長を示している世界のハッシュレートに大きな影響を与える可能性がある

Sponsored
Sponsored

「ビットコインのマイニング業界は、半減期に関連する懸念をほぼ無視している。2024年第4四半期にはネットワークのハッシュレートが急速に加速した。この急増は、好ましい政治的展開と強力な価格上昇によって引き起こされ、ハッシュレートは900 Eh/sの過去最高値に達した」とコインシェアーズのレポートは指摘している

特に、コインシェアーズの市場アナリストは、2025年7月までに世界のビットコインハッシュレートが1ゼタハッシュ毎秒(ZH/s)を超える可能性があると予測している。さらに、2027年までにこの数値は2 ZH/sに増加すると予想されている。

それにもかかわらず、懸念は残る。東南アジア諸国から調達されるマイニング機器に対する関税がコストを増加させている。

これにより、運用費用が増加し、収益性と米国市場の優位性が脅かされる可能性がある。このため、コインシェアーズのアナリストは、2025年第1四半期と第2四半期の結果があまり好ましくないと予測している。

「第1四半期の結果は、ビットコインが8万ドルから9万ドルの狭い範囲で取引されているため、ハッシュ価格が下落し続けることで失望を招く可能性がある。第2四半期の結果は悪化する可能性があり、輸入されたマイニングリグに対する関税は24%(マレーシア)から54%(中国)に及ぶ。古いまたは効率の低いリグに依存するマイナーは、これらの関税に対する影響が大きい」と彼らは述べた。

課題があるにもかかわらず、アナリストはビットコインの将来に楽観的である。ビットコインはいくつかの米国州で準備資産としての地位を得ている。さらに、インフレと通貨の価値下落が、経済的不確実性に対するヘッジとしてのビットコインの役割を強化する可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。