戻る

暗号資産取り締まり: 米国シークレットサービスが4億ドルの暗号資産を押収

editor avatar

編集:
Ann Shibu

06日 7月 2025年 18:37 JST
Trusted-確かな情報源
  • 米国シークレットサービスは過去10年間で約4億ドルの暗号資産を押収した。
  • その機関は、テザーやコインベースなどの企業と協力し、これらの犯罪活動を撲滅しようとしている。
  • 当局は、60カ国以上で暗号通貨関連犯罪に対抗するための国際的な訓練活動を拡大している。
プロモーション

過去10年間で、米国シークレットサービスはオンライン詐欺との戦いの一環として、暗号資産を約400億円押収したと報じられている。

同機関のグローバル捜査作戦センター(GIOC)は、ブロックチェーン分析、オープンソースツール、徹底した捜査手法を活用し、不正資金の追跡において重要な役割を果たしている。

テザーとコインベース、米国捜査官の暗号資産詐欺対策を支援

ブルームバーグの報道によれば、これらの押収の大部分は、詐欺的な投資プラットフォームへの取り締まりから生じている。

Sponsored
Sponsored

これらのスキームでは、被害者は正当な暗号資産投資で利益を得ていると信じ込まされるが、プラットフォームは資金と共に消えてしまう。

一方、シークレットサービスは主要な業界プレイヤーと密接に協力し、コインベースやテザーなどと共に盗まれた資金の回収に努めている。これらの企業はブロックチェーンのインサイトを提供し、疑わしいウォレットの凍結を支援している。

例えば、大規模な作戦により、ロマンス投資詐欺に関連する225億円のUSDTが凍結された。これらのスキームはしばしば高齢者を標的にし、2024年には特に影響を受けた。

テザーのCEO、パオロ・アルドイーノは、同社の透明性と法執行機関との協力へのコミットメントを強調した。同氏はテザーがデジタル資産分野でのコンプライアンスの基準を設定していると述べた。

「我々はデジタル資産におけるコンプライアンスの基準を設定し、ステーブルコインが悪用されないようにする努力を主導している」と同氏は付け加えた。

2024年、アメリカ人は暗号資産関連の詐欺による損失を93億円報告し、年間のインターネット犯罪損失の半分以上を占めた。

しかし、報告された詐欺の規模にもかかわらず、データは不正行為に関連する暗号資産取引の割合が減少していることを示している。

TRMラボは、昨年の世界の暗号資産取引量が10兆6000億円に急増し、2023年から56%増加したと報告した。一方、不正行為は4500億円に減少し、全取引のわずか0.4%で、前年の0.86%から減少した。

「ブロックチェーン上の不正行為の最大のカテゴリーは、2023年とほぼ同じで、詐欺と不正(不正取引量の24%)、制裁(不正取引量の33%)、ブロックリスト(不正取引量の29%)を含む」とTRMラボは説明した。

不正取引の減少は強化された法執行とセキュリティ対策を反映しているが、詐欺師は依然として適応している。多くは分散型金融システム、ブロックチェーンプロトコル、新興技術の脆弱性を悪用している。

これに応じて、シークレットサービスは世界的に取り組みを強化している。同機関は、暗号資産関連の犯罪と戦うために、60カ国以上の検察官や捜査官に訓練を提供している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。