トラスティッド

【速報】 Web3エンターテイメントトークンGET、Gate.io・MEXCへ世界同時上場

3分
投稿者 Shigeki Mori
編集 Shigeki Mori

概要

  • Web3エンターテイメントトークンGET、Gate.io・MEXCで世界同時上場
  • 日本時間5月14日20時から取引開始
  • アジア北米を中心に、グローバルなエンタメ経済圏の構築を目指す
  • promo

GET Entertainment Inc.が発行するWeb3エンターテインメント特化型トークン「GET(Global Entertainment Token)」が14日20時(日本時間)、暗号資産取引所大手「Gate.io」「MEXC」に同時上場される。

GETトークンは、映画・音楽・ゲーム・ライブ・スポーツなど多様なジャンルのIP(知的財産)とファンをつなぐための革新的なWeb3トークンで、世界規模でのユーティリティ展開を目指すプロジェクトの中核。

IPホルダーは、IPのNFTやグッズを販売することで直接的な収益を得られるほか、ファンによる投票やクラウドファンディングを通じてプロジェクトの方向性を共創できる。また、2次流通においてもロイヤリティとして継続的な収益を受け取れるなどのメリットがある。

ファンは、推しのIPをGETで支援することでNFTや限定アイテムを入手できるだけでなく、投票や参加型イベントを通じて、自分の「好き」が作品に反映されたり、プラットフォーム上での活動によって、ファンランクや特典が付与されたりする。

同社は、「GETはエンターテインメント業界における“ファンの力”を最大限に引き出し、IPホルダーとファンが直接つながる持続可能な経済圏を構築する」とユーザー獲得にアピールしている。

GETプロジェクトは今後、国内外のアーティストやIPホルダーとの連携を本格化させ、NFT発行、DAO型プロジェクト支援、イベント連動などの新機能を順次実装予定。

特にアジア(日本・韓国・フィリピン・ベトナムなど)および北米市場への展開を重視し、グローバルなエンタメ経済圏の構築を目指していくという。

▶ 公式リンク

・GET公式サイト:https://global-entertainment-token.org
・ホワイトペーパー:https://docs.global-entertainment-token.org/ja
・GET Wallet:https://global-entertainment-token.org/ja/services/web3wallet/
・X JP:https://x.com/GET_E_inc
・X Global:https://x.com/GET_E_inc_EN
・Telegram:https://t.me/get_official_telegram

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー