トラスティッド

21キャピタル、ビットコインをウォール街の資産に?

15分
編集 Shigeki Mori

概要

  • トゥエンティワンキャピタルは、ビットコインを制度化し、4万2,000BTC以上を保有する公開取引車両を提供することを目指している。
  • このローンチは、伝統的な投資家にとって流動性の向上とビットコインへのアクセスの機会であると同時に、ビットコインの分散型理念に対するリスクと見なされている。
  • ソフトバンクとテザーの機関支援が、ビットコイン供給に対する中央集権的な管理と市場への影響の懸念を引き起こしている。
  • promo

先月のトゥエンティワン・キャピタルの設立発表は、賛否両論を呼んだ。ある者はこれを機関投資家の採用に向けた大きな一歩と見たが、他の者はビットコインが「ウォール街化」の犠牲になるのではないかと懸念した。

トゥエンティワン・キャピタルの立ち上げに対する楽観と懸念の理由をよりよく理解するために、BeInCryptoは21Sharesの研究者マット・メナ氏とクアンタム・エコノミクスのCEOマティ・グリーンスパン氏に相談した。

ビットコイン大手登場、賛否両論

トゥエンティワン・キャピタルの発表は、伝統的金融と暗号資産の世界の両方を驚かせた。この野心的なビットコインネイティブ企業は、業界の巨人や著名な暗号資産愛好家に支えられ、すぐに激しい議論と憶測の中心となった。

この新しいベンチャーを率いるのは、著名なビットコイン支持者でありストライクのCEOであるジャック・マラーズ氏だ。同氏はトゥエンティワンのCEOとして指導する予定である。

また、同社はUSDT発行者テザーとグローバル投資大手ソフトバンクグループからの重要な財政支援を受けている。

トゥエンティワン・キャピタルは、カントール・エクイティ・パートナーズとの事業統合を通じて公開取引される企業として構成されている。同社は4万2000BTCを超えるビットコイン財務を持って立ち上げられる予定である。

その使命には、1株あたりのビットコイン所有を最大化し、ビットコインの採用を推進し、関連コンテンツを制作し、将来のビットコインネイティブ金融商品の開発を探求することが含まれている。

このニュースは、ビットコインがより主流になることへの興奮と、伝統的金融に挑戦するために設計された資産に機関投資家が関与することへの懸念を引き起こした。

ビットコインの制度化=投資拡大の扉を開く

ビットコインの可能性を初めから信じてきた忠実な支持者にとって、トゥエンティワン・キャピタルの設立は、ビットコインがついに新たな主流の承認を得たことを確信させた。

ソフトバンクやテザーのような大手の支援は、ビットコインが正当な資産クラスとしての信頼を高めていることを示している。ビットコインに専念する公開取引企業の設立は、その市場地位をさらに強固にするものと見られている。

「21キャピタルの立ち上げはビットコインのコアアーキテクチャや理念を変えるものではないが、カントール・フィッツジェラルドやソフトバンクのような機関投資家が、ビットコインを中立的で非主権的な資産として認識し始めていることを強調している」と21Sharesの暗号資産研究者マット・メナ氏はBeInCryptoに語った。

ビットコインを制度化することで、トゥエンティワン・キャピタルは資産をより広範な投資家層に開放することになる。

流動性とアクセス向上

暗号資産の支持者は、デジタル資産を主流の投資家に近づけるステップを一貫して歓迎してきた。

昨年のビットコインとイーサリアムのETF承認は、この方向への重要な初動を示した。この発展により、伝統的なトレーダーはこれらの代替資産に直接保有せずにポートフォリオのエクスポージャーを得ることができた。

トゥエンティワン・キャピタルの立ち上げは、同様の影響を与える可能性が高い。公開取引車両内に大規模なビットコイン財務を設立することで、流動性が増し、伝統的な投資家にとってビットコインエクスポージャーへのよりアクセスしやすいルートを提供する。

一方で、資産の一部をビットコインに割り当てるだけの企業とは異なり、トゥエンティワン・キャピタルの目的はビットコインに完全に集中している。このコミットメントは、ビットコインエコシステムの成長と健全性に寄与する開発への道を開く可能性がある。

「21キャピタルやストラテジー(旧マイクロストラテジー)、ETFラッパーのような投資ビークルは、金融へのアクセスを民主化することでビットコインの元々のビジョンをさらに進めていると言える。これにより、機関投資家から日常の貯蓄者まで、より広範な投資家層にビットコインエクスポージャーを提供し、直接的な暗号資産の保管や技術的知識を必要としない」とメナ氏は述べた。

これらの議論の妥当性にもかかわらず、テザーとソフトバンクの大きな支援は、いくつかの潜在的な危険を提示している。

ビットコインの分散型特性は本質的

ビットコインネットワークに対するトゥエンティワン・キャピタルの潜在的な悪影響について質問された際、メナ氏は2つの重要な側面を区別した。

同氏は、トゥエンティワン・キャピタルはビットコインネットワーク上に構築されたサービスであると明確にした。そのため、彼らの運営内での中央集権化は、ビットコインプロトコルの基礎となる分散型の性質を変えることはない。個人は依然としてビットコインと直接、ピアツーピアでやり取りする自由がある。

「しかし、機関投資家の参加をコントロールと混同しないことが重要だ。ビットコインは依然として分散型であり、オープンで、承認不要で、グローバルに分散されたマイナーとノードのネットワークによって保護されている。21キャピタルのような企業はプロトコルを変更したり資産を中央集権化したりするのではなく、既存の金融インフラにビットコインを統合する新しいアクセスポイントを提供しているだけだ」とメナ氏はBeInCryptoに語った。

しかし、この現実にもかかわらず、4万2000BTCを超える企業財務を持つ単一の企業は、ビットコインの供給が自己制限されている市場において、必然的に大きな影響力を持つことになる。

フィードバックループ:ビットコイン追加購入資金

トゥエンティワン・キャピタルはビットコインに完全に集中しているため、その株価はその価値と1株あたりの保有量を増やす能力に密接に関連する可能性が高い。

ビットコインの価格が上昇すれば、会社がBPSを効果的に増やしていると見なされる場合、株価が上昇する可能性がある。この公的市場での高い評価は、トゥエンティワンキャピタルにいくつかの利点をもたらす。

株価が高いと、トゥエンティワンキャピタルが株式公開、債務融資、または転換社債を通じて追加資本を調達することが容易で魅力的になる。

新たに取得した資本で、トゥエンティワンキャピタルの中核戦略は、発表で述べられているように「ビットコインを1株あたり増やすために戦略的に資本を配分する」ことである。この意図は、調達した資金を使ってビットコインをさらに購入することに直接つながる。

トゥエンティワンキャピタルがビットコインを蓄積することで、その価格に上昇圧力をかけ、既存の保有資産の価値を高める可能性がある。この上昇は、さらに会社の株価と投資家の魅力を高めることができる。

その結果、将来の資本調達がより効果的になり、会社にとってのポジティブなフィードバックループを生み出す。

このサイクルは、1つの上場企業がビットコインの限られた供給量のかなりの部分を支配する結果をもたらす可能性がある。この見通しは、コミュニティの一部に不安を引き起こしている。

ビットコインの分散型ビジョン、企業蓄積と対立?

サトシ・ナカモトのビットコインのビジョンの核心は、中央集権的な支配を避けるために広範な所有権の分配であった。この概念は、トゥエンティワンキャピタルのような会社が供給量のかなりの部分を蓄積することと対立している。

この大規模な所有権は、小規模な参加者に害を及ぼす市場の不安定性をもたらし、分散型デジタル通貨の目的から逸脱する可能性がある。この程度の制度化は、ビットコインを単なるウォール街の資産に変える恐れを引き起こしている。

この展開は、個人の金融的自律の理想を損なう可能性がある。

クォンタム・エコノミクスのマティ・グリーンスパンCEOは、この脅威を受けてビットコインの基本原則を再確認した。同氏は、ビットコインの元々の創造が金融プロセスから仲介者を排除するための基本的な手段であることを強調した。

「ジャック・マラーズやマイケル・セイラーのような人々が、ビットコインがこれまでに作られた最も優れた資産である理由を非常に巧みに説明し、その同じ説明を使って株を売ろうとするのは正直に言って私には理解できない。個人的には?いいえ、結構です。彼らが巧みに宣伝した実際の資産に固執します」とグリーンスパン氏はBeInCryptoに語った。

現時点では、この状況の結果は非常に微妙で予測不可能である。

分断を乗り越える

最終的に、トゥエンティワンキャピタルの影響は複雑なバランスを取ることになるだろう。その努力は、ビットコインにより多くの主流の正当性と投資をもたらし、グローバルデジタル資産としての採用を加速させる可能性がある

しかし、その大規模な制度的支援は、ビットコインの元々の分散型ビジョンよりも株主の利益を優先するリスクも伴う。

重要なのは、トゥエンティワンキャピタルがどのように運営されるか、どのような製品を開発するか、そしてその活動がビットコインの分散化とピアツーピアの本質をどのように支持または妥協するかを観察することである。

ビットコインコミュニティと規制当局の役割は、この軌道を形作る上で重要である。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー