トラスティッド

エックスモバイル、暗号資産などWeb3事業に本格参入へ

2分
投稿者 Shigeki Mori
編集 Shigeki Mori

概要

  • 携帯電話事業者のエックスモバイルが、今年度中に暗号資産などのWeb3事業に本格参入を発表
  • 2025年度中に暗号資産を中心としたWeb3関連技術と同社のモバイル事業を連携させた新サービスを展開する
  • 4月1日より、暗号資産セクターで豊富な実績を持つ西山祥史氏が専務取締役に就任
  • promo

携帯電話事業者のエックスモバイルが2日、今年度中に暗号資産などのWeb3事業に本格参入を発表した。2025年度中に暗号資産を中心としたWeb3関連技術と同社のモバイル事業を連携させた新サービスを展開する予定だ。

Web3関連事業を専門に担う戦略子会社「株式会社X-Bank」が中心となって事業を行う予定だ。

X-Bankは、2022年にエックスモバイルのグループ会社として設立、暗号資産交換業ライセンスの取得に向けた準備とともに、Web3技術の研究・調査を進めてきた。 4月1日より、SBI VCトレードにて事業戦略担当およびアナリストを務めた経験を持つ西山祥史氏が専務取締役に就任している。

同社は、ドン・キホーテを展開するPPIHとコラボした格安SIM「マジモバ」や、堀江貴文氏とコラボした「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」など、多様な企業やインフルエンサーとのコラボレーションするなど、通信業界に新たな提案を行なってきた。 25年はWeb3技術および暗号資産を活用した革新的なモバイルサービスの提供を目指す。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー