トラスティッド

ZTX、医療の支払いでトークン利用を可能に

2分
投稿者 Shigeki Mori
編集 Shigeki Mori

概要

  • メタバースプラットフォーム「ZTX」が医療現場での支払いでZTXトークンの利用を可能にした
  • フロンティアは、幹細胞由来のエクソソームを用いた包括的なソリューションと治療を提供している
  • エクソソーム療法を受ける患者がZTXトークンを利用できる
  • promo

メタバースプラットフォーム「ZTX」1日、 幹細胞およびエクソソーム技術を活用した美容化粧品および美容施術の支払いオプションとして、ネイティブ・トークンZTXでの支払いを受け付けると発表した。

日本の大手再生医療事業者・販売代理店のフロンティアと提携し、医療の支払い方法としてネイティブ ZTX トークンを提供する。

フロンティアは、幹細胞由来のエクソソームを用いた包括的なソリューションと治療を提供する、日本を代表する再生医療企業。同社は、疾患治療•美容目的で再生医療を求める患者に対し、日本全国のクリニックでエクソソーム療法を提供している。

今回のZTXとの提携により、患者はエクソソーム治療費をZTXトークンで支払うことが可能となる。同支払いオプションを早期に導入した患者は、治療価格の割引を受けられる場合もあるという。

なお、エクソソーム療法の支払いにおけるZTXトークンの使用に関しては、ZTXの公式Discordアカウントで質問等を受け付けている。

関連記事:Web3とメタバースの相性がいい理由と将来性について

【ZTX公式Discord】
https://discord.gg/ztx

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー