Trusted

グルメアプリSARAH、アバランチでトークン・NFT発行へ

3 mins

ヘッドライン

  • グルメアプリSARAHの運営企業SARAHは6日までに、L1ブロックチェーンAvalancheの開発企業AvaLabsとパートナーシップを締結した
  • SARAHは今後、アバランチ・チェーン上で独自トークンやNFTの発行を行い、ユーザーの自律分散的な行動を促すもよう
  • 将来的にはユーザーが店舗の紹介、オフ会の開催といった行動により、トークン・インセンティブが得られる仕組みを構築する予定
  • promo

グルメアプリSARAH(サラ)の運営企業SARAHは6日までに、レイヤー1ブロックチェーンAvalanche(アバランチ)開発企業AvaLabs(アバラボ)とパートナーシップを締結した。アバラボは米ニューヨークに拠点を置くWeb3スタートアップ。SARAHは今後、アバランチ・チェーン上でアプリ内トークンやNFTの発行を行う。

SARAHはメニュー単位でユーザーが食べたものを投稿・検索できるグルメアプリとして、2015年にリリースされた。現在、月間利用者は200万人、口コミ数は100万件を突破している。アバランチ・チェーンの基軸通貨AVAXは、国内取引所SBI VCトレード、DMMビットコインなどで取り扱いがあり、日本居住のユーザーも購入可能。

SARAHは2022年末より一部ユーザーを招待し、Discordコミュニティを開設したところ、自発的にオフ会が開催されるなど分散型自律組織(DAO)に近い動きが見られるようになった。6月にはオフチェーンでアプリ内トークン「UME」の発行を開始。ユーザーはグルメ投稿を行うことでUMEトークンを獲得できる仕組みで、同トークン導入により、ユーザーのエンゲージメント指標は向上した。

SARAHはアバランチ・チェーン上で独自トークンやNFTを発行することで、上記のようなユーザーの自律分散的な行動を促すのが狙いだ。これに加えて、アバランチのブロックチェーンを活用したトークン・インセンティブの仕組みを導入し、新たな価値の共創を目指す。具体的には、店舗の紹介、オフ会の開催、予約の調整、お気に入りの店舗の応援、レシピの共有、常連客の紹介といった行動を起こすことで、トークン・インセンティブが得られるシステムを構築するもよう。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー