Trusted

ブラックロック、グレイスケールのGBTCを抜き世界最大のスポット型ビットコインETFに

5 mins

ヘッドライン

  • ブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)がグレイスケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)を抜き、ビットコインETFの首位に。
  • グレイスケールの手数料1.5%は高く、ブラックロックの手数料0.25%のIBITを支持し、投資家の大幅な撤退を招いた。
  • ETFが保有するビットコインの総額は100万BTCを超え、米国が週間10.3億ドルの資金流入をリード。
  • promo

ブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)が29日、グレイスケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)を抜き、世界最大のスポット型ビットコイン上場投資信託(ETF)となった。

SoSoValueの最近のデータによると、IBITは現在196.8億ドルのビットコイン(BTC)を保有しており、GBTCの196.5億ドルをわずかに上回っている。

グレイスケールのGBTCはなぜブラックロックのIBITにトップの座を奪われたのか?

ビットコインETFのスポット承認から約5ヶ月後のこのマイルストーンは、暗号資産金融商品における重要な時代を示している。

GrayscaleはGBTC ETFに1.5%の手数料を課しており、これは競合他社よりもかなり高い。そのため、投資家はブラックロックのIBITのような代替商品を好むようになり、グレイスケールは徐々に魅力を失っていった。

“Grayscaleは転換時(2024年1月10日)に62万BTCを保有しており、これは流通量の3%以上であったが、投資家が33万BTC以上を引き上げた後でも手数料の引き下げ(同業他社の0.2%に対し1.5%)を拒否した。 HODL15Capitalは「”差別化 “戦略はここまでだ」と述べた

関連記事:ビットコインETFの購入方法徹底ガイド

ブラックロックのIBITとグレースケールGBTCの比較
ブラックロックのIBIT対グレースケールGBTC|出典:SoSoValue

その結果、ブラックロックの業績は、ビットコインに対する機関投資家の関心の高まりとETF市場内の競争力学を浮き彫りにしている。

一方、GBTCは18取引日で最大の1日の流出を経験し、合計1億500万ドルとなった。しかし、この減少はビットコインETFセクターの全体的なプラス傾向とは対照的で、2024年5月28日には4,514万ドルの純流入を記録した。これにより、米国のビットコインETF11銘柄で11日連続の純流入となった。

さらに、ブラックロックは自社のインカムや債券に特化したファンドを活用してIBITに投資している。最近の証券取引委員会(SEC)への提出書類によると、ブラックロック・ストラテジック・インカム・オポチュニティーズ・ファンド(BSIIX)は356万ドル、ストラテジック・グローバル・ボンド・ファンド(MAWIX)は48万5000ドル相当の株式を購入した。にもかかわらず、これらの投資はそれぞれのポートフォリオのほんの一部に過ぎない。

さらに視野を広げると、ETFによるビットコインの保有総額は現在100万BTCを超え、ビットコイン総供給量の5%近くを構成している。このマイルストーンは、より広範なビットコイン市場におけるETFの規模と影響力を示している。

地域的には、米国がビットコイン流入の中心であることに変わりはなく、先週は10億3000万ドルに達した。さらに、ドイツやスイスのような他のヨーロッパ諸国も、大きな流入を報告した。

関連記事:暗号資産におけるETNとETFの違いとは?

CoinSharesのデータは、不安定な値動きにもかかわらず、市場全体のポジティブなセンチメントを反映している。デジタル資産投資商品は3週連続で流入を記録し、合計10億5,000万ドルとなった。この急増により、デジタル資産上場商品(ETP)の総額は985億ドルに近づいた。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame-2264-1.png
Harsh Notariya
BeInCrypto のジャーナリストで、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、トークン化、暗号資産エアドロップ、分散型金融(DeFi)、ミームコイン、アルトコインなど、さまざまなトピックについて執筆している。BeInCryptoに入社する以前は、Totality Corpのコミュニティ・コンサルタントとして、メタバースとNFTを専門としていました。また、Financial Fundaのブロックチェーンコンテンツライター兼リサーチャーとして、Web3、ブロックチェーン技術、スマートコントラクト、暗号通貨に関する教育レポートを同氏が作成した。バローダのマハラジャ・サヤジラオ大学で情報技術の学位を取得。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー