トラスティッド

ビットコイン、11万ドル突破=ETF流入が6日連続 | ETFニュース

5分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Shigeki Mori

概要

  • ビットコイン現物ETFは6億899万ドルの流入を記録し、投資家の信頼が6日連続で高まっている。
  • ビットコインは11万ドルを超え、一時11万1,880ドルの史上最高値を記録した。市場の強い楽観主義が背景にある。
  • ブラックロックのIBIT ETFは5億3,063万ドルの流入を記録し、BTCへの機関投資家の関心が高まっていることを示している。
  • promo

ビットコイン現物ETFは21日、成長を見せ、600億円を超える大幅な流入を記録した。

昨日の数字は、BTC現物ETFへの純流入が6日連続で続いていることを示し、主要なデジタル資産に対する投資家の信頼が高まっていることを示している。

ビットコインETF流入額、11万ドル超の上昇傾向で85%増加

BTCが昨日11万ドルの心理的価格を突破したことで、現物ETFへの注目すべき流入が引き起こされた。SosoValueによれば、投資家はこれらのファンドに608億9900万円の新たな資本を投入し、すべてのBTC現物ETFの総純資産価値を12兆9020億円に押し上げた。

Total Bitcoin Spot ETF Net Inflow.
ビットコイン現物ETFの総純流入。出典: SosoValue

21日の流入は、20日に記録された329億円よりも85%高かった。これもまた、BTC現物ETFへの純流入が6日連続で続いていることを示し、コインに対する投資家の楽観的な見方が高まっていることを示している。

ブラックロックのETF IBITは、最大の日次純流入を記録し、530億6300万円に達し、累積純流入総額を4兆6680億円に押し上げた。

フィデリティのETF FBTCは、1日の純流入で2番目に高い235億3000万円を記録した。このETFの総歴史的純流入は1兆1830億円に達した。

ビットコインが新たな最高値を更新 ― オプショントレーダーは慎重な楽観視

木曜日のアジア市場の早朝セッションで、BTCは新たな過去最高値の11万1880ドルに上昇した。その後、わずかな反落を見せ、本稿執筆時点で11万1618ドルで取引されているが、技術的な指標は市場における強気な圧力が続いていることを示している。

価格の上昇はデリバティブ市場にも反映されており、ロングポジションの需要が急増している。Coinglassによれば、BTCのファンディングレートは現在0.018%で、2月22日以来の1日での最高値となっている。

BTC Funding Rate
BTCファンディングレート。出典: Coinglass

ファンディングレートは、資産の現物価格に契約価格を合わせるために、永久先物市場のトレーダー間で支払われる定期的な手数料である。ファンディングレートが急上昇すると、より多くのトレーダーがロングを賭けていることを示し、強気なセンチメントの高まりを示す。

しかし、これにより価格調整のリスクも高まり、オプション市場のトレーダーはこれを認識しているようだ。

Deribitのデータによれば、BTCオプションのトレーダーはバランスの取れたセンチメントを維持しており、コールとプットの需要がほぼ同等である。これは慎重な楽観主義を反映しており、トレーダーは「様子見」の姿勢を取り、コインが11万ドル以上の位置を維持するか、最近のブレイクアウトがブルトラップであるかを見極めようとしている。

Bitcoin Options Open Interest
ビットコインオプションのオープンインタレスト。出典: Deribit

それでも、コールオプション—資産が上昇するという賭け—はわずかに優勢であり、弱気な活動が増加しているにもかかわらず、上昇圧力が続いていることを示している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー