Bitcoin btc
$ usd

Mantle、バイビットのBystarterに登場=MNTエアドロップへ

3 mins

暗号資産(仮想通貨)取引所のバイビットは30日、トークンセールプラットフォームBystarterにて、レイヤー2プロトコルMantle(MNT)の取り扱いを開始した。これにともない、合計500万MNTがエアドロップされ、参加者は最大2,400 MNTを獲得可能となる。

同イベントへの参加しかくは、本人確認レベル1以上のホワイトリストユーザー。参加条件は100USDTの保有で、エアドロップの当選者は200MNTが配布される。期間が終わるとUSDTは資金調達アカウントへ戻る。詳細スケジュールは以下の通り:

  • スナップショット撮影:5日午前9時
  • 申込期間:6 日午後7時 ~ 11日午後2時:59分まで
  • 割当期間:11日午後3時 ~ 11日午後5時:59分まで
  • 結果報告:11日午後6時

100BITと100USDTを所定の計測期間まで保有するユーザーは、ホワイトリスト・ジェネシス・オファリングとパブリック・ジェネシス・オファリングの両方に参加可能で、1,000~2,200 MNTが抽選でエアドロップされる。受付期間は7月12日午後7時から17日12時までで、当選発表は同日15時だ。

MNTは17日午後7時に同社スポット市場にて、USDT・USDCBTCの3種類のペアとして上場する。バイビットは6月22日、BitDAOからMantleへのトークンへの移行を発表していた。

Mantle Networkとは?

MantleはBitDAOが開発・支援するオプティミスティック・ロールアップ採用のレイヤー2プロトコル。MNTは、マントルエコシステムの統合プロダクトおよびガバナンストークン。MantleはEigenLayerを統合し、独自の3層モジュラーブロックチェーンを作成。イーサリアムが決済と合意形成を処理し、EigenLayerがデータの可用性を確保。Mantleが実行を処理する。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame_2328.jpg
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー