Bitcoin btc
$ usd

NFT投資ファンドCool Japan NFT Fund、LLACを6体購入

3 mins

NFT投資ファンドCool Japan NFT Fundは23日、国内NFTプロジェクトLLAC(Live Like A Cat)を6点購入した。同ファンドはシードスタートアップ投資を主に行うベンチャーキャピタル企業「スカイランドベンチャーズ」と、NFT企業Cool Connectが共同で運営。

Cool Japan NFT Fundは8日までに設立され、初回投資としてCNP(CryptoNinja Partners)を6点購入していた。NFT特化の投資ファンドとして国内初事例であり、今後の投資先に注目が集まっている。

スカイランドベンチャーズは2012年の設立後、IT分野の国内スタートアップを中心に約150社へ投資。22年4月、Web3領域のシードファンド「SV4号ファンド」を組成。同シードファンドは23年4月、総額50億円の資金調達を完了していた。主な投資先は、Cool Connect社やふるさと納税NFT事業を行う「あるやうむ」など。

NFT投資ファンド注目のLLACとは

LLACは2022年12月にリリースされた、2万2222点のNFTコレクション。「Web3時代のライフスタイルブランド」を合言葉に、日本のユーザーを中心に支持を集める。静岡県静岡市で7日から18日にかけて開催されたNFTアート展『猫のように生きる。NFTアート展〜Live Like A Cat〜』は盛況のうちに終了するなど、現在、全国展開を進めている。

NFTマーケットプレイスOpenSeaによると、本稿執筆時点におけるLLACの最低取引価格(フロア価格)は0.54ETH(約26万1000円)。Cool Japan NFT Fundによる購入後、フロア価格は約10%上昇した。

過去1週間のLLACフロア価格(OpenSea

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事する。国内暗号資産メディアにて専属ライター・編集などを経て、23年3月、ジャーナリストとしてBeInCrypto...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー