戻る

Fintertech、イーサリアムステーキング活用の貸暗号資産サービス開始

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

10日 8月 2023年 21:45 JST
Trusted-確かな情報源

大和証券グループとクレディセゾンの合弁会社フィンターテックは10日、イーサリアム (ETH)ステーキングを活用した貸暗号資産サービス「デジタルアセットステーク(消費貸借)」を開始した。ユーザーは、保有するイーサリアムをフィンターテックに貸し出す代わりに、暗号通貨建ての貸借料を受け取れる。

フィンターテックではユーザーより借り入れたイーサリアムでステーキング運用を行い、投資利益をユーザーに還元し、持続的な収益機会を提供するとしている。貸借料率は毎月更新され、イーサリアムの受領を確認後、翌営業日より貸借料が発生する。サービス内容の詳細は以下の通り。

最低貸出枚数10ETH(約266万円)
貸借料率(8月分)2.3%(年率換算)
最低貸出期間貸借料発生日から起算して2カ月目の応当日
貸借料の支払方法毎月自動的に貸出残高に付与
返還手数量0.005ETH/回
返還日時引出し申請受付後5~10営業日
デジタルアセットステークのサービス詳細
Sponsored
Sponsored

フィンターテックは2020年3月、国内初となる暗号資産担保ローンの提供を開始。同サービスではビットコインBTC)およびイーサリアムの担保ローンを実現した。22年7月には、ホテル宿泊利用権をNFT化したプロジェクト「NOT A HOTEL」と提携し、同NFT購入者向けの暗号資産担保ローンも開始していた。

なお、新サービス「デジタルアセットステーク」開始を記念したキャンペーンも10月31日まで開催。同サービスの利用者は、資金需要が発生した際、貸し出し済みの暗号資産を担保ローンに利用できるとしている。

イーサリアム価格は7月14日、2000ドル台に達するもダマシに終わり、その後は緩やかな下落傾向が続いている。現在価格は前日比0.67%減の1849ドル。

過去1カ月のETH価格(BeInCrypto Japan

イーサリアム価格の最新予想はこちら

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。