日本の有名NFT「わふくジェネ(WAFUKU GEN)」は30日、旅行大手HISとの共同制作によるNFTコレクションTraveler’s Canvas(通称トラキャン)を発売する。同プロジェクトでは、NFTを介したユーザーと旅先の地域社会との交流を図り、ツーリズム活性化および地方創生を目指す。
Traveler’s Canvasは発行数1万点のうち、初期販売分として3000点をリリースする。同NFTの保有者は、各種イベントに参加することでSBT(譲渡不可能なNFT)を受け取れる。第一弾として、北海道・札幌市で7月8日〜9日に開催されるスポーツ&カルチャー体験フェスティバル「SKYART KIZUNA FESTIVAL2023」で限定SBTをエアドロップ予定。その他、千歳空港をはじめとした道内の複数エリアで各種特典の提供を開始する。
Traveler’s Canvas NFTの詳細は以下の通り。
- コレクション正式名称:Traveler’s Canvas designed by WAFUKU
- 発行点数:1万点 ※初期販売として3000点、残りはシーズンごとに追加販売予定
- 発売日:6月30日
- 価格:約1300円 ※暗号通貨イーサリアム(ETH)決済
- 公式サイト:https://www.his.co.jp/project/wvp/?id=nft
わふくジェネは2022年8月に始動したNFTプロジェクト。累計取引高は792ETH(1億8000万円)を突破し、Discordコミュニティには約8700人が参加。企業向けのコンサルティングや地方自治体との連携も積極的に進めている。
免責事項
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー