ビットコインには多くのメリットがありますが、その1つは従来の中央集権型金融からの脱却です。本記事では知っておくべき基本的な暗号資産のセキュリティ対策を紹介します。
基本的なセキュリティ対策が理解できたら、さらに高度な暗号資産のセキュリティ対策も確認してみましょう。多くの人は対策を怠り、その結果ハッカーの標的になってしまいます。セキュリティ対策を強化することは、銀行の金庫を泥棒から守る警備員のような役割を果たします。ハッカーは常に対策の甘いターゲットを狙っていますので、自分がそのような標的にならないよう、しっかりと対策を講じましょう。
ビットコインについて同じ志を持つ仲間と議論したいですか?BeInCryptoのトレーディングコミュニティにTelegramで参加しましょう!暗号資産についての議論やコインのテクニカル分析の閲覧、プロのトレーダーやアナリストに質問して回答をもらうことができます。今すぐ参加しましょう!
以下にBeInCryptoがおすすめする暗号資産のセキュリティ対策をご紹介します。
暗号資産のセキュリティ対策を徹底する
ブロックチェーンと暗号資産は基本的には安全なものです。しかし、他の人と暗号資産について話すと、ブロックチェーンや自分の暗号資産がハッキングされるのではないかと心配されることがよくあります。これは多くの人が抱いている誤解です。
ブロックチェーン技術は暗号アルゴリズムによって保護されており、「暗号資産」という名前もここから来ています。このシステム自体がハッカーへの強力な防御手段となっており、突破するには膨大な計算力が必要です。例えば、最も歴史の長いビットコインは一度もハッキングされたことがありません。
ハッカーが暗号資産そのものをハッキングできない場合、次に狙われるのはユーザーです。ハッカーはセキュリティの甘いユーザーやデジタル資産の保管プラットフォームをターゲットにします。そのため、最も重要な暗号資産のセキュリティ対策は、自分自身のセキュリティをしっかりと徹底することです。
関連記事:暗号資産(仮想通貨)はやめとけ⁉︎ 仮想通貨がもたらすリスクとは
複雑なパスワードを使用する
このアドバイスは多くの読者には明白に思えるかもしれませんが、現在も最も一般的なパスワードは「123456」、「123456789」、そして「password」です。
パスワードには、大文字と小文字、数字、記号を組み合わせるようにしましょう。長いパスワードであればあるほど安全性が高まります。オンラインのパスワード強度テスターを利用して、パスワードの強度を確認するのも良いでしょう。また、ランダムなパスワードを生成するパスワードジェネレーターを利用することもお勧めです。
パスワードマネージャーは人気のあるサービスのひとつです。これは、各オンラインアカウントに対して独自の長く複雑なパスワードを生成してくれます。これらのサービスは非常に安全で、多くの大手企業が利用しています。時間と根気がある場合(または暗号資産に多額の資金を持っている場合)、最も安全な方法はパスワードを紙に書き留めることです。
公共のフリーWi-Fiを避ける
公共Wi-Fiは便利ですが、取引所やウォレットを操作する際には使用を避けたほうが良いでしょう。ハッカーはネットワーク上を通過するデータ、例えばログイン情報などを簡単に盗むことができるためです。公共のネットワークでは、金融関連のサービスに接続しないことを強くお勧めします。どうしても利用しなければならない場合は、最低限VPNを使用して安全性を高めましょう。
フィッシング詐欺に注意する
フィッシング詐欺についてはご存じかもしれませんが、これは従来のオンラインバンキングで資格情報を盗む最も一般的な手口のひとつです。暗号資産取引所やウォレットも、この偽装手法の標的となっています。ハッカーがビットコインやアルトコインを盗む際によく使う基本的な詐欺方法です。
フィッシング詐欺では、ハッカーが本物そっくりの偽サイトやアプリを作成し、ユーザーを騙してアクセスさせます。ユーザーは、偽サイトに誘導されたことに気づかず、個人情報を入力してしまうのです。こうしてハッカーは簡単に資格情報を入手し、資金を自分のウォレットに送金できます。
取引所に定期的にアクセスする場合は、これらのサイトをブックマークして、必ずブックマークからアクセスするようにしましょう。これだけでも暗号資産のセキュリティを大幅に強化できます。また、フィッシングサイトは一般的なタイプミスを利用していることが多いです。たとえば、有名なイーサリアムウォレット「MyEtherWallet」も、何度かフィッシング詐欺の被害に遭ったことがあります。
さらに、常識的な安全対策として、怪しいファイルをダウンロードしない、ファイアウォールを最新の状態に保つ、危険なサイトへのアクセスを避けるなども心がけましょう。URLの隣に南京錠マークが表示されているSSLやTLS証明書のあるサイトのみを利用するのも有効なセキュリティ対策であり、暗号資産の保護にも役立ちます。
暗号資産を取引所に保管しない
これは暗号資産保有者が最も犯しやすいミスかもしれません。「取引所」という言葉が示す通り、取引所はあくまで資産の「取引」のためのプラットフォームであり、暗号資産を長期間保管する場所ではありません。セキュリティがいくら強固でも、暗号資産を取引所に置きっぱなしにすることはリスクがあります。
これまでに盗まれたビットコインの大半は、暗号資産自体がハッキングされたのではなく、取引所がハッキングされたために失われたものです。ハッカーは通常、セキュリティが不十分な小規模取引所を狙いますが、大手取引所も被害を受けています。以下に、過去の主要なビットコインのハッキング事件をいくつか紹介します。
- Mt. Gox: 850,000 BTC(2011年当時の価値で約4億5,000万ドル)
- Bitfinex: 120,000 BTC
- Bitcoinica: 43,554 BTC
- Bitfloor: 24,000 BTC
- Bitstamp: 19,000 BTC
- Binance: 7,000 BTC
- Poloniex: 97 BTC
ここでBinanceやPoloniexを取り上げたのは、金額の大きさだけでなく、信頼性の高い取引所であってもハッキングのリスクがあることを示すためです。幸いなことに、取引所のセキュリティ対策は年々向上しています。これまでの大規模なビットコインのハッキングの多くは、暗号資産取引所がまだ新しく、セキュリティ体制が整っていなかった時期に発生したものです。
関連記事:暗号資産(仮想通貨)詐欺「ラグプル」の手口と対策法を徹底解剖
暗号資産を取引所に置いておくのは、デイトレーダーである場合に限られるべきです。保有目的や長期トレードを行う場合は、ビットコインやアルトコインを専用の暗号資産ウォレットに保管するのが最適です。もし他の暗号資産や法定通貨と交換したい場合は、取引を終えた後にウォレットに戻すことをお勧めします。
デバイスの安全性を保つ
暗号資産のセキュリティ対策は、保有するビットコインの金額に応じて変わります。一般的な目安として、ビットコインの価値が500ドル以上ある場合は、暗号資産用のハードウェアウォレットの購入を検討すると良いでしょう。市場にはさまざまなハードウェアウォレットが販売されています。
暗号資産ハードウェアウォレットは、デジタル資産を最も安全に保管できる方法です。これらのウォレットは、暗号資産の保護を目的に特化して設計されたデバイスであり、プライベートキーを安全な回路内に保管し、ワンクリックで取引に署名できるようになっています。また、多くのウォレットと同様に、デバイスの盗難や紛失に備えてプライベートキーを復元するためのシードフレーズも提供されます。
少額のビットコインを保有している場合や、より手軽で迅速なウォレットが必要な場合は、ホットウォレットの利用も選択肢です。暗号資産のホットウォレット、コールドウォレット、ハードウェアウォレットにはそれぞれ利点と欠点があり、デバイスが安全であるかどうかに応じて最適な選択が異なります。
2段階認証を有効にする
二段階認証(2FA)は、セキュリティを強化するための追加の保護層です。ログイン時にもう一段階の確認ステップを追加し、アカウントの安全性を高めます。例えば、Google authenticatorやAuthyといったアプリを使って、スマートフォンにパスワードが送信されます。このパスワードは数秒ごとに新しいものが生成されるため、セキュリティがさらに強化されます。2FAの目的は、ハッカーがアカウントにアクセスしにくくすることにあり、スマートフォンに物理的にアクセスする必要があるため、難易度が高まります。
多くの取引所が2FAを提供しており、設定も非常に簡単です。2FAは取引所アカウントにログインするためのメールアドレスにも使用するのが理想的です。
一部の取引所では、メールやSMSでランダムなPINを送信する追加オプションもありますが、SMS認証の使用は推奨されません。
暗号資産の保有情報を秘匿する
暗号資産に投資していることを誇らしく感じるのは当然かもしれません。2017年の暗号資産の急騰期には、多くの投資家が保有量や利益を周囲に自慢していました。しかし、今ではこうした行動がリスクを招くことが認識されています。中には、ビットコインを強制的に送金させられ、命まで奪われる事件も起きています。
暗号資産は従来の銀行と異なり、所有者の身元情報が紐づいていません。ビットコインのプライベートキーを持つ人が、その資産の唯一の所有者となります。そのため、もし強制的に送金させられても、取り戻す手段がありません。この匿名性が、犯罪者にとって暗号資産を魅力的なターゲットにしているのです。
リスクを避けるためには、自分の保有量を周囲に誇示しないことが重要です。会議やミートアップ、あるいは友人に暗号資産の保有量を聞かれる場面があっても、なるべく控えめに対応しましょう。特に多額の暗号資産を保有している場合は、慎重な行動が大切です。
誤ったアドレスに資金を送らない
暗号資産のアドレスは非常に長く、複雑です。
bc1qpp83ssd5a3p9vhwktp777n968fdj9fjttswc7a
誤って別のアドレスに資金を送ってしまうと、その資金は戻りません。これは、どれだけ強固な暗号資産のセキュリティ対策をしていても防げないミスです。暗号資産のアドレスには身元が紐づいていないため、送金先の保有者と連絡を取ることもできません。仮に保有者がわかったとしても、資金を返還してもらう義務はないため、取り戻せない可能性が高いのです。ビットコインやその他の暗号資産には仲介者がいないという利点がある一方で、このようなリスクも存在します。
アドレスは非常に長いため、手動で入力するのは避けるべきです。ほとんどの取引所やウォレットにはアドレスをクリップボードにコピーするボタンが用意されているので、それを利用するのが良いでしょう。どの方法でも、コピー&ペーストした後に必ずアドレスが正しいかを確認することが重要です。コピー&ペースト機能がハッキングされたケースも報告されているため、アドレスの最初と最後の5文字程度をチェックするのが一般的な対策として推奨されます。
暗号資産の送金手数料は非常に低いため、まずは少額を試しに送金して正常に送信されたかを確認し、その後に全額を送るのが安全です。費用もほとんどかからないので、この手間を惜しまないようにしましょう。暗号資産のセキュリティは非常に重要です。常に安全を確保するためのベストプラクティスを活用してください。
よくある質問
SSL/TLS証明書とは何ですか?
フィッシング詐欺とは何ですか?
ハードウェアウォレットとは何ですか?
二段階認証(2FA)とは何ですか?
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。