暗号通貨(仮想通貨)取引所のOKcoinJapanは7月より、ファイルコイン(FIL)の取扱いを開始する。ファイルコインの取り扱いは日本初の事例となる。
詳細は日程が確定次第、同社ホームページ等で改めて告知される。同社はファイルコインの取り扱いにより合計26銘柄の暗号通貨を取り扱うことになる。
ファイルコインは、ユーザー同士でストレージの貸し借りを行う分散型ストレージシステムである。ファイルコインでは、IPFSと呼ばれる中央管理者がいない分散型のストレージシステムを採用。IPFSは、世界中のデバイスからストレージが保存可能な場所を見つけて、P2Pの分散ストレージを提供するという仕組みだ。ファイルコインは分散型ストレージを採用しているため、データセンターのようにデータを1つの場所に集約する必要がない。そのため、高速かつ、ハッキング等に対しても強いシステムを提供する。
暗号資産トラッキングサイトのコインゲッコーによると、現在FILの時価総額は15.9億ドルで、ランキング32位に位置している。価格は3.69ドル。FILの価格はこのほどの米SECの未登録有価証券性に対する見解を受け下落基調で、最高値と比較して約98%下落している。
免責事項
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。...
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー