トラスティッド

仏ルノー、NFTスニーカーRacing Shoe5を販売へ|限定960点

3分
投稿者 Shunsuke Saito
編集 Shigeki Mori

フランスの自動車大手ルノーは17日、NFTスニーカーRacing Shoe5(レーシング・シュー・サンク)の一般販売を開始する。同NFTはルノーのフラッグシップモデル「ルノー5ターボ」からインスピレーションを得てデザインされ、ルノー誕生50周年を記念して販売される。日本のユーザーも暗号資産ウォレットを用意したうえで、公式サイトより購入可能だ。

Racing Shoe5のデザインは6種類あり、1つのデザインにつき160点、コレクション全体で960点が用意されている。NFTのデザインと同じ実物スニーカーとのセット販売となっている点が特徴であり、実物スニーカーの送付は9月を予定している。価格は1点につき265ユーロ(約40,000円)。

ルノーによると、同NFTの購入者は、ルノーの研究開発センターでデザイナーとの限定ミーティングに参加できるなど、各種特典を受け取れる。さらにスニーカー実物のシュータン部分にはNFCチップが組み込まれており、このチップをスキャンすることで、2つ目のNFT「デジタルパスポート」を入手できる。このデジタルパスポートは、各スニーカーのID番号、組成、素材、生産履歴に関するブロックチェーン上の証明書となる。

ルノーは10日夜、一般販売に先立ち、NFTスニーカーのデザイン全6種類を公開した。なお、一般販売に先立ち、15日にルノーのWeb3コミュニティR3NLTにて、翌16日には事前登録を完了したユーザーを対象に先行セールを実施予定。

https://twitter.com/renault_fr/status/1656332402300420099

ルノーは22年12月、ルノーのベストセラー車「ルノー5」をオマージュした同社初のNFTコレクション「genR5」を販売。今回は、ルノーが展開するNFT事業の第2弾となる。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー