コインベースやリップルを筆頭とする暗号資産企業は、2024年の選挙に1億1900万ドル以上を投入した。各企業の目的は、暗号資産に友好的な候補者を支援し、明確な規制を形成することだ。
これらの資金の大部分はスーパー政治活動委員会(PAC)に注ぎ込まれ、戦略的に暗号資産支持の候補者を支援し、懐疑論者を傍観している。
暗号資産企業による積極的な献金
これらの企業献金の主な受け手はFairshake PACで、現在2億290万ドルの献金を誇っている。驚くべきことに、Fairshakeの資金提供の53%にあたる1億790万ドルは、主にCoinbaseと Rippleをはじめとする暗号資産企業からのものである。
暗号資産企業 | 2024年の寄付総額 | 寄付先 | 金額 |
---|---|---|---|
コインベース | $50,499,995 | フェアシェイクPAC | $45,499,995 |
プロテクト・プログレス(フェアシェイク関連会社) | $1,500,000 | ||
アメリカの雇用を守る(フェアシェイク関連団体) | $1,500,000 | ||
上院リーダーシップ基金(共和党PAC) | $500,000 | ||
上院多数派PAC(民主党PAC) | $500,000 | ||
議会リーダーシップ基金(共和党PAC) | $500,000 | ||
下院多数派PAC(民主党PAC) | $500,000 | ||
リップル | $49,000,000 | フェアシェイクPAC | $45,000,000 |
プロテクト・プログレス(フェアシェイク関連会社) | $1,500,000 | ||
アメリカの雇用を守る(フェアシェイク関連団体) | $1,500,000 | ||
コモンウェルス・ユニティ・ファンド(ジョン・ディートン・スーパーPAC) | $1,000,000 |
アンドリーセン・ホロウィッツ創業者、ウィンクルボス双子、コインベースCEOのブライアン・アームストロングといった業界の巨人からの多額の寄付が、この金額をさらに押し上げている。しかし、このように企業の資金が政治に流れ込むことは、賛否両論を巻き起こしている。
「お金は針を動かす。良くも悪くも、それが我々のシステムの仕組みだ」とブライアン・アームストロングは言う。
アームストロングの言葉は、企業が自らの経済的利益を優先させようと積極的に動いていることを浮き彫りにしている。その結果、パブリック・シチズンは、このような行為が公共の福祉を覆い隠してしまうかもしれないと考えている。
現在、暗号資産企業は著名な政治支出者となっている。2010年以来、彼らの献金は1億2900万ドルに達し、既知の企業政治支出の15%、総額8億8400万ドルを占めている。その資金力は、化石燃料業界の選挙関連支出に次ぐものである。

政治資金の影響:民主主義への脅威?
こうした献金の影響は明らかだ。暗号資産に支援されたスーパーPACの影響を受けた42の予備選挙では、業界が支持する候補者が36回勝利した。この成功は政治家の戦略にも影響を与えている。
例えば、以前は暗号資産に懐疑的だったドナルド・トランプ氏は、暗号資産推進派の大統領候補として生まれ変わった。同氏は7月のビットコイン会議で、米国を「地球上の暗号資産」の首都にすると宣言し、“戦略的ビットコイン準備金“の創設まで示唆した。
一方、民主党戦線は政策転換を容認しているようだ。Bloombergは、カマラ・ハリスのアドバイザーが暗号資産規制に対してより寛容なアプローチを示唆しており、現政権下で見られる厳しい措置を緩和する可能性があると報じた。
関連記事:暗号資産規制:メリットとデメリットは?
暗号資産セクターによる資金の戦略的利用は、企業が政治的影響力のために金融力を活用していることを示している。この戦術は目新しいものではないが、暗号資産業界の支出の規模と焦点は注目に値する。
候補者たちは暗号資産企業に迎合する意思を示そうと躍起になっており、現職の議員たちは厳しい政策姿勢を後退させている。これは、2010年に最高裁が下した『市民連合』判決が、2024年の選挙において重大な要因であり、民主主義に対する脅威であることを明確に示しています」と、パブリック・シチズンは2024年の選挙における暗号資産の影響を批判している。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
