戻る

“吠える子猫ちゃん”が復帰、ミーム株の上昇に拍車をかける

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

14日 5月 2024年 07:24 JST
Trusted-確かな情報源
  • 咆哮するキティの帰還でGameStopとAMCの株価が急上昇。
  • キース・ギルのXに関する投稿が売買の熱狂を誘う。
  • アナリストはミーム株の上昇に懐疑的な姿勢を崩していない。
プロモーション

GameStopの株価が13日、数年前を彷彿とさせる70%以上の上昇を見せた。今回は、”吠える子猫ちゃん”のハンドルネームとして知られるトレーダー兼投資家のキース・ギル氏の復帰によるものだとされている。

“吠える子猫ちゃん”として有名なキース・ギル氏が13日、突然ソーシャルメディアに復帰し、2021年に世界を魅了したミーム株騒動が再燃したため、株式市場は燃え上がった。

ミーム株をめぐる憶測の高まり

Xに投稿されたギル氏の投稿は、ビデオゲーマーが前傾姿勢で真剣にゲームをプレイしている様子を描いたもので、ゲームストップとAMCエンターテインメントの株価をそれぞれ77.5%、77.9%上昇させた。

Sponsored
Sponsored

この劇的な市場の反応は、ギルが約3年前に最後に登場して以来、初めて公に活動したことを意味する。この謎めいた投稿は瞬く間に1200万ビューを超え、ギル氏はその数時間後に不可解なビデオクリップを追加し、トレーダーたちの憶測と興奮をさらに煽った。

GameStopの株価は一時110%という驚異的な上昇率でピークを迎え、その後安定した。取引熱狂は激しく、毎日何度も取引停止を引き起こした。同様に、AMC株も大幅な上昇を見せ、取引セッション中の一時期は価格が2倍になった。

これらの銘柄の復活は、パンデミックの初期におけるギルの影響力に遡ることができる。当時苦戦を強いられていたビデオゲーム小売業者のゲームストップに対する彼の擁護は、ヘッジファンドの空売りに反対する個人投資家の大群を引き寄せた。

この集団行動により、空売り筋から大量の買いが入り、株価は急騰し、市場に大きな混乱をもたらした。

GMEとAMCの株価パフォーマンス
GMEとAMCの株価推移|出典:トレーディングビュー

関連記事:GameStop NFTマーケットプレイスとは?

ギル氏の最近の動きは、GameStopとAMCの買いに拍車をかけ、ブラックベリーやトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ・コーポレーションのような他のミーム銘柄にも波及し、それぞれ上昇を遂げた。それでも、一部の業界アナリストは懐疑的だ。

ウェドブッシュのマイケル・パクター氏は、「これを続けるだけの数字があるとは思えないし、3年前にゲイブ・プロトキン氏が示したような決意をショートたちが持っているとも思えない」と語った

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。