トラスティッド

柴犬コイン、含み損87%が投げ売り圧力

5分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Shigeki Mori

概要

  • SHIBは5月12日以来33%下落し、87%の保有者が損失を抱えている。これは弱気市場を反映している。
  • 未実現損益がマイナスになることは、投資家が投げ売りをする局面を示し、しばしば弱気相場の終わりと反発の可能性を示す。
  • 歴史的な傾向から、売り圧力が弱まるとSHIBの価格が反転し、抵抗レベルは$0.0000198と$0.00001362である可能性がある。
  • promo

ミームコインの代表格である柴犬コイン(SHIB)は7日、5月12日に日中の最高値0.0000176ドルを記録して以降、およそ33%下落した。

価格の下落に伴い、多くの保有者が含み損を抱えている状況がオンチェーンデータから明らかとなっており、売り圧力の高まりが市場に影を落としている。こうした動きは投資家心理にどのような影響を及ぼすのか。

SHIB、87%のアドレスが「損失状態」に

Glassnodeによれば、SHIBの未実現損益(NUPL)指標は、ミームコインが投げ売りゾーンにしっかりと入っていることを示している。

SHIB Net Unrealized Profit/Loss
SHIB未実現損益 出典:Glassnode

NUPL指標は、すべての保有者の未実現利益と未実現損失の合計を資産の時価総額に対して測定する。市場が平均して利益状態にあるのか損失状態にあるのかを示すインサイトを提供する。

Glassnodeによれば、資産のNUPLがマイナスのとき、市場参加者は投げ売り状態にある。これは市場の未実現損失が未実現利益を上回るときに発生し、多くの保有者が損失を抱えていることを示唆する。これは投資家がパニック売りをするか、苦境に耐える期間を反映している。

IntoTheBlockのGlobal In/Out of the Moneyもこの弱気なセンチメントを確認している。本稿執筆時点で、この指標はすべてのSHIB保有者の87.34%以上が現在「損失状態」にあることを示している。

SHIB Global In/Out of the Money.
SHIB Global In/Out of the Money 出典:IntoTheBlock

アドレスが「損失状態」と見なされるのは、そのアドレスが保有する資産の現在の市場価格が、トークンの平均取得コストより低い場合である。これは、保有者が市場価格で資産を売却すると損失を被ることを意味する。

SHIBが降伏—価格の底は意外と近いのか?

歴史的に、NUPLがマイナスを示すときは弱気サイクルの後期を示す。通常、これは価格の底と資産価格の反発の前兆となる。これには2つの理由がある。

まず、多くの保有者が損失を抱えているとき、彼らは売却する動機を失うことが多い。代わりに、損益分岐点に達するまで回復を待つことを選ぶ。この行動は売り圧力を減少させ、時間とともに資産の価格を安定させるのに役立つ。ボラティリティが低下し、価格が安定し始めると、新たなSHIBの買いを促し、価格を上昇させる可能性がある。

また、投げ売りの期間は「弱気な手」を排除し、「ダイヤモンドハンド」(より自信を持った長期投資家)が市場に参入する道を開く傾向がある。これらのより耐久性のある買い手は、市場の苦境の中で資産を蓄積し、強気な価格反転を支える資本をもたらす可能性がある。

SHIBは0.000012ドル以上の高値を取り戻すか

本稿執筆時点で、SHIBは0.00001180ドルで取引されている。売り圧力が弱まり、新たな買いが再開されれば、ミームコインは直近の抵抗線0.0000198ドルを突破する可能性がある。この価格障壁を突破すれば、SHIBは0.00001362ドルに向かう可能性がある。

SHIB Price Analysis
SHIB価格分析 出典:TradingView

しかし、弱気の圧力が強まり、下落が続く場合、SHIBの価格は0.00001105ドルまで下落する可能性がある。

短期的な弱気の見通しをさらに強めているのは、SHIBのバーン率の低下である。過去1日で92%減少している。流通から取り除かれるトークンが減少することで、新たな需要がない限り、SHIBの価格が上昇するのは難しくなる。

SHIB Burn Rate.
SHIBバーン率 出典:Shib Burn

バーン活動がすぐに回復しない場合、SHIBが高い価格水準を取り戻す試みが遅れる可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー