Trusted

米ワーナー、映画『スーパーマン』のNFT発売へ

2 mins

米映画大手ワーナー・ブラザースは9日、1978年公開作『スーパーマン』のNFTを発売する。NFT「Superman Web3 Movie Experience」には、高精細な4K規格の映画ストリーミング、画像ギャラリー、出演者の3Dアートなどが含まれ、販売価格は30ドル(約4200円)から。日本のユーザーも、クレジットカードまたは暗号通貨で購入が可能だ。

同社ホームビデオ配給部門のワーナー・ブラザース・ホーム・エンターテイメントは、米ブロックチェーン企業Eluvioと提携。ユーザーは、公式ページでアカウント登録後、Eluvioが提供する専用ウォレットを作成し、購入する流れだ。9日22時から早期アクセス版を販売する。スタンダード・エディション(30ドル)と特典が充実しているプレミアム・エディション(100ドル)の2種類が用意されている。

なお、ワーナー・ブラザーズのNFT映画事業は「WB Movieverse」として2022年に始動。同年10月、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のNFTセットが発売され、話題となった。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
詳しい経歴を読む
スポンサー
スポンサー