トラスティッド

米暗号資産株に再び資金流入、注目の3銘柄

5分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Shigeki Mori

概要

  • コインベースの株価は7月31日の第2四半期決算発表を前に、投資家の期待が高まり約5%上昇した。
  • Galaxy DigitalのFireblocksとの統合は、ステーキングと貸付サービスの機関投資家による採用を促進すると期待されている。
  • ビットディア・テクノロジーズは6月に203BTCを自社採掘し、投資家の感情を高めた。同社は採掘事業を拡大している。
  • promo

暗号資産市場に投資家の楽観が戻りつつある。世界の暗号資産の時価総額は過去24時間で3%上昇し、市場全体に反発の動きが広がった。

これを受け、暗号資産に関連する米国株への投資マネーも再び流入している。デジタル資産から伝統的市場への波及も見られ、投資家心理の改善が顕著だ。以下は、こうした動きを背景に本日注目されている米国の暗号資産関連株3銘柄である。

コインベース・グローバル(COIN)

コインベースの株価は前の取引セッションで373.85ドルで取引を終え、18.93ドル上昇した。これは、同社の今後の決算発表を前に投資家の熱意が高まっているためである。

水曜日に発表された声明で、同取引所は7月31日に市場終了後、投資家向けポータルを通じて2025年第2四半期の株主向けレターと財務結果を発表するとした。

この更新は上昇傾向のセンチメントを煽っているようで、COINは本日のプレマーケットセッションで375.94ドルで取引されている。市場が開いた後も需要が増加すれば、株価は382ドルに向けて上昇を試みる可能性がある。

COIN Price Analysis.
COIN価格分析 出典: TradingView

しかし、現在の勢いを維持できなければ、COINの価格は348.50ドル付近のサポートに向けて後退する可能性がある。

ギャラクシー・デジタル(GLXY)

GLXYは1%上昇し、20.17ドルで取引を終えた。これは同社が水曜日にFireblocksとの大規模な統合を発表したためである。

この統合により、GalaxyのステーキングサービスがFireblocksの2000以上の機関投資家クライアントのネットワークに接続され、これらの機関はFireblocksのボールトから直接デジタル資産をステーキングできるようになり、Galaxyの高性能なバリデーターインフラの恩恵を受けることができる。

この協力関係は、Galaxyのステーキング、取引、貸付サービスの機関投資家による採用を促進し、パッシブなステーキングを資本効率の高い戦略に変えることが期待されている。

本日の米国プレマーケット取引では、GLXYは20.31ドルで取引されている。市場が開いた後に買い圧力が増加すれば、株価は21.30ドルに向けて上昇する可能性がある。

GLXY Price Analysis
GLXY価格分析 出典: TradingView

逆に、売り圧力が高まれば、19.57ドルを下回る動きも考えられる。

ビットディア・テクノロジーズ・グループ(BTDR)

ビットディアが6月に203BTCを自社マイニングしたと発表したことを受け、投資家のセンチメントは上昇傾向に転じた。これはSEALMINERの稼働によりハッシュレートのパフォーマンスが向上したためで、5月から約4%増加した。

同社はまた、SEALMINER A2リグの14.9EH/s分が製造され、5.3EH/sが外部クライアントに出荷され、4.6EH/sが米国、ノルウェー、ブータンのマイニングサイトに配備されたことを明らかにした。

株価は最後に12.97ドルで取引を終え、2.29%上昇し、本日のプレマーケットセッションでは12.99ドルで取引されている。これも注目すべき暗号資産株である。

BTDR Price Analysis
BTDR価格分析 出典: TradingView

市場が開いた際に買いが高まれば、BTDRは13.57ドルの抵抗レベルに向けて上昇する可能性がある。しかし、12.64ドルを下回ると売り圧力が再び強まることを示唆する。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー