戻る

USDCの取引量がUSDTを上回る=Visa

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

29日 4月 2024年 19:28 JST
Trusted-確かな情報源
  • USDCは週間取引額4,555億1,000万ドルでUSDTを上回る。
  • USDCはステーブルコインの総取引の50%を占め、2024年をリードしている。
  • ストライプがUSDCを選択。
プロモーション

Circle Internet FinancialのステーブルコインUSDCが、取引量でTetherのUSDTを上回っていることがわかった。Allium Labsと決済大手Visaが29日、最近のデータを調査したことでわかった。USDCが競争の激しいステーブルコイン市場でリードしていることを示している。

USDTは最大の時価総額を持つステーブルコインであるにもかかわらず、USDCは取引量をリードしている。

Sponsored
Sponsored

USDCはUSDTを上回ったのか?

Visaの調整済みステーブルコイン指標によると、USDCは先週の取引高で4555億1000万ドルを記録した。対照的に、USDTは同885億2000万ドルだった。

2024年の開始以来、USDCは総取引の50%を占めている。この傾向は、USDTが支配的なステーブルコインと考えられていた以前の市場力学からの大きな変化を示している。DefiLlamaが報告したように、USDTの69%の支配にもかかわらず、USDCのパフォーマンスは注目に値する。

暗号資産アナリスト、ノエル・アチソン氏はこのシフトの理由を示唆している。

「USDTはドルベースの価値貯蔵通貨として米国外でより保有されているのに対し、USDCは取引通貨として米国内で使用されている」とアチソン氏は述べた

関連記事:【2024年展望】CBDC&ステーブルコインの日本国内での動き

undefined
ステーブルコインの取引量。出典ビザ/アリウム

USDCやUSDTのようなステーブルコインは、法定通貨、特に米ドルの安定性を反映することを目的としている。国境を越えた送金からトークン取引に至るまで、暗号資産エコシステム内の取引を促進する上で不可欠な役割を果たしている。しかし、パブリック・ブロックチェーンで利用可能な取引データは、その複雑さゆえに誤解を招く可能性がある。

VisaのCuy Sheffield氏が指摘するように、トランザクションはユーザーによって手動で開始されたり、ボットを通じてプログラムで開始されたりと様々です。ボット関連の活動を調整すると、過去30日間の送金総額は2兆6500億ドルから2650億ドルに大幅に減少した。

さらに、USDCの台頭は、昨年の米国の銀行危機と結びついた困難な時期に続くものである。シリコンバレー銀行への33億ドルのエクスポージャーが明らかになった後、2023年12月にその流通額は560億ドルから230億ドルに減少した。しかし、USDCの流通額は328億ドルまで回復した。

Sponsored
Sponsored

さらに、オンライン決済のリーダーであるストライプは最近、暗号資産決済を再導入し、特にUSDCを選択した。この決定は、PayPalがステーブルコインPYUSDを発表し、Shopifyがステーブルコイン決済を可能にしたことと並んで、主流の取引においてステーブルコインが受け入れられつつあることを示している。

ステーブルコインの統合はより一般的になりつつあり、その年間取引量はわずか6年でVISAと同等に近づいている。Stripeは決済レイヤーとして安定コインを活用し、顧客が迅速かつ経済的にサービスの支払いを行えるようにしている。

関連記事:PayPalでビットコインを購入する方法 ― 初めてでも簡単!

議会がステーブルコインの法案を検討する中、さらなる普及の可能性が大きくなっている。適切な法律が制定されれば、この導入が加速し、ブロックチェーン技術が新たな金融システムに力を与えることが証明されるかもしれない。

しかし、制限的な法律はこの進歩を遅らせる可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。