戻る

ブテリン氏、イーサリアム取引の高速化に向けた新モデルを提案

author avatar

著者:
Keisha Oleaga

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

02日 7月 2024年 13:11 JST
Trusted-確かな情報源
  • ヴィタリック氏は、各ブロックが次のブロックが作成される前に確定される新しい方法を提案し、取引確認の迅速化を目指している。
  • レイヤー2ソリューションと手数料ベースの確認は、トランザクションのスピードとユーザーエクスペリエンスを向上させるために提案されている。
  • これらの変更は、イーサリアムが取引速度で他のブロックチェーンを引き離しているため、競争力を維持することを目的としている。
プロモーション

Ethereumの共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏は1日、Ethereumネットワーク上の取引確認時間を強化するための新しい方法を概説した。

ブテリン氏は最新のブログ投稿で、各ブロックは次のブロックを作成する前に確定されるという斬新なアプローチを提案し、取引確認とユーザーエクスペリエンスの大幅な高速化を目指している。

ブテリンはイーサリアムのトランザクションをより高速にすることを目指す

歴史的に、イーサリアムはブロックチェーン・ネットワークの中で取引速度をリードしたことはない。悪名高いMergeの後、取引時間は5-20秒に短縮されたが、他のチェーンは2倍速い。

Sponsored
Sponsored

CoinGeckoが 2024年5月に発表したレポートによると、イーサリアムは最速チェーンのトップ10にもランクされていない。現在、Solana、SUI、Binance Smart Chainがリードしている。

英語で読む:ヴィタリック・ブテリンとは何者か?イーサリアムの共同創設者を徹底調査

トランザクション・パー・セコンド(TPS)別最速ブロックチェーン。出典CoinGecko

現在、ブテリン氏はシングル・スロット・ファイナリティと呼ばれる新しい方法を提案している。現在、イーサリアムのギャスパー・コンセンサスはトランザクションのファイナライズに約12.8分かかっている。シングル・スロット・ファイナリティはこのプロセスを合理化し、待ち時間を大幅に短縮する。

「ここ数年、我々は現在のアプローチに違和感を覚えるようになってきた。主な理由は、(i)複雑で、スロットごとの投票メカニズムとエポックごとのファイナリティ・メカニズムの間に多くの相互作用のバグがあること、(ii)12.8分は長すぎ、誰もそんなに待ちたくないことです」とブテリンは強調した

米国でイーサリアム・スポット上場投資信託(ETF)の承認が間近に迫り、投資家が暗号通貨の競争市場を注視している中、取引速度の改善の必要性は極めて重要だ。現在、イーサリアムは3,389ドルに位置し、前24時間比で1.24%上昇している。

ブテリン氏はまた、レイヤー2ソリューション、つまり、より少人数のバリデーターを使用してトランザクションをより高速に処理するロールアップ・プレコンファームの使用にも注力している。その結果、イーサリアムのメインレイヤー(L1)は安定性、検閲への耐性、セキュリティといった中核機能に集中することができる。レイヤー2の仕事は、より良いユーザーエクスペリエンスを提供し、トランザクションを高速化し、さまざまなニーズに適応することである。

しかし、ユーザーは依然としてトランザクションの高速化を求めているため、L2はトランザクションを迅速に確認するための独自のシステムを構築することになる。同氏は、このプロセスは複雑で、ブロックチェーンレイヤー全体を構築することに似ていると指摘する。

もう一つの提案は、即時の取引確認のために利用者が追加料金を支払うというものだ。ベースドコンファメーションと呼ばれるこのシステムでは、イーサリアムの提案者が次のブロックへの取引の取り込みを保証する。もし失敗すれば罰則が課され、信頼性が確保される。

続きを読む:イーサリアムETFの説明:その正体と仕組み

最終的にブテリン氏は、このような変更は実現可能であると見ているが、このコンセプトはまだアイデアであり、その実装やスケジュールに関するニュースはない。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。