EIP未承認の新トークン規格ERC-404とは?|初のトークンPandraは暴騰

4 mins
更新 Shota Oba

ヘッドライン

  • 非代替性トークン(NFT)市場における流動性の課題を解決する手段として、新トークン規格「ERC-404」が注目を集めている
  • ERC-404はまだ実験的な段階にあり、公式のイーサリアム改善提案(EIP)や最終的なイーサリアムリクエストフォーコメント(ERC)の段階を経ていない
  • ERC-404を採用したトークン「Pandra」が過去1週間で価格が1万2500%上昇し一時2万9517ドルをつけた
  • promo

非代替性トークン(NFT)市場における流動性の課題を解決する手段として、新トークン規格「ERC-404」が注目を集めている。ERC-404は、スワップ可能なERC-20トークンとNFT規格のERC-721を結びつけることで、「半可換性」を実現する。これにより、トークンの分数的取引が可能となり、NFTの流動性を大幅に向上させる。初のトークンは過去1週間で1万2500%の暴騰を見せた。

ERC-404は、トークンのミントとバーンのメカニズムを使用して、NFTの分数転送を可能にすることでこの制限を回避する。発行されたトークンはNFTにリンクされている。全トークンを購入すると、リンクされたNFTがウォレットにミントされる。トークンの一部を売却すると、リンクされたNFTがバーンされる。トークンの分数を保持するウォレットが完全なトークンを保持するための分数を十分に購入すると、新しいNFTが自動的にミントされる。

匿名の開発者「ctrl」と「Acme」によれば、ERC-404はNFTの分数化と流動性を向上させる革新的なアプローチを提供し、第3者プロトコルや複雑な解決策に頼らずにこれらの機能を直接実現する。分散型取引所(DEX)での取引や、購入後のNFTのフロアプライスの変動などの、新機能も追加されている。

EIP未承認のためリスク管理の徹底が必要なる

開発チームは、「ERC-20とERC-721という二つの標準は本来混ぜることが想定されていないが、我々はこれらを可能な限り効果的に組み合わせ、トレードオフを最小化することに努めた」と説明している。しかし、ERC-404はまだ実験的な段階にあり、公式のイーサリアム改善提案(EIP)や最終的なイーサリアムリクエストフォーコメント(ERC)の段階を経ていないことから既存の仕様と同じレベルの保証やセキュリティ監査を受けていない。ERC-404トークン標準の開発者たちは、EIPの公式認定を目指して活動を続けているが、プロセスには時間がかかり、慎重なアプローチが求められている。

ERC-404トークンに注目が集まる中、複数のプロジェクトがトークンを発行し、一部はパンドラトークン保有者にエアドロップを実施している。バイナンスはERC-404トークンのWeb3ウォレットサポートを発表している

ERC404を採用した初のトークン「Pandra」は過去1週間で1万2500%の暴騰を見せる

ERC-404を採用したトークン「Pandra」が過去1週間で価格が1万2500%上昇し一時2万9517ドルをつけた。PandraはERC-404トークン標準を活用した初のプロジェクトで5つの色でレアリティが異なる1万個のカラーボックスNFTが含まれ、ERC-404トークンとリンクされている。ユーザーがトークンを売却すると、Pandoraは関連するNFTをバーンする。NFT自体はNFTマーケットプレイスで取引可能となっている

ベスト暗号資産取引所
PancakeSwap PancakeSwap 50まで%
BingX BingX 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
PancakeSwap PancakeSwap 50まで%
BingX BingX 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

shota_oba.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー