AIにブロックチェーンが必要な理由とは|ファイルコイン・ポータル・ベンチャーズ

5 mins
更新 Shota Oba

ヘッドライン

  • カトリーナ氏はファイルコインTL;DR(FIL)へこのほど寄稿で、現在のAI市場における大手テック企業の優位性を指摘した
  • ブロックチェーン技術、特にDePIN(分散型物的インフラストラクチャーネットワーク)がこの状況に変革をもたらす可能性がある
  • DePINとブロックチェーン技術はAIの新たな時代を形作る重要な要素であり、大手テック企業が支配する市場への新興企業の参入を促進し、AIの透明性と民主化を推進するとみている
  • promo

ポータル・ベンチャーズの投資パートナーであるカトリーナ氏は、ファイルコインの公式メディア「Filecoin TL;DR」FILへこのほど寄稿した。同氏は現在のAI市場における大手テック企業の優位性を指摘。マイクロソフト、グーグル、Nvidia、Metaなどがその代表例で、スタートアップは高い計算コストやデータアクセスの制限に直面しているという。OpenAIは23年8月時点でChatGPTの運営に日々70万ドルのコストを費やしている

カトリーナ氏によると、ブロックチェーン技術、特にDePIN(分散型物的インフラストラクチャーネットワーク)がこの状況に変革をもたらす可能性がある。DePINネットワークは、ファイルコインやレンダー(RNDR)、Bacalhauが提供するもので、インフラコストを削減し、市場の競争を促進することが可能であるとされる。

カトリーナ氏は、ブロックチェーンがAIの透明性と民主化に寄与する点も強調している。現代のAIが「ブラックボックス」と見なされている中、ブロックチェーンはAIモデルへのデータとアルゴリズムの投入を可能にし、開発者やユーザーがモデルに貢献し、その成果から利益を得ることを容易にするとした。DePINネットワークは、非常に高コストとされるAIとブロックチェーン技術に関連するコンピューティングとストレージの75〜90%以上のインフラコスト削減を実現が見込まれる。

同氏はさらに、ブロックチェーンはディープフェイクなどの技術が引き起こす問題に対して、コンテンツの起源を証明し、改ざんを防ぐ手段を提供すると示唆した。

カトリーナ氏はDePINとブロックチェーン技術はAIの新たな時代を形作る重要な要素であり、大手テック企業が支配する市場への新興企業の参入を促進し、AIの透明性と民主化を推進するとみている。また、社会的な懸念に対する解決策を提供するとされている。この技術革新により、AIとブロックチェーンの融合が今後さらに進展することが期待される。

24年の注目が集まるDePINによるAIの分散化

コインゲッコーが12月27日に公開した独自レポート「人気暗号資産の2023年総括」によれば、ブロックチェーン領域におけるAIの活用とDePINは暗号資産市場で最も話題を呼んだ分野の1つとなった。た。米資産運用会社ヴァンエック(VanEck)は12月7日の24年の市場予測レポートで、DePIN(分散型物的インフラストラクチャーネットワーク)が24年に実用化に向けて進展を見せるとした。

a16zの24年の暗号資産市場予想レポートではブロックチェーンは、中央集権型AIに対抗する力を持つとみている。中央集権的に管理されているAIにブロックチェーンを利用することで、計算能力や新しいデータセットの提供者が参加し報酬を得るグローバルな市場が可能になるとした。同社はAIよるコンテンツやディープフェイクが生まれるが、ブロックチェーン技術はこれらの追跡するのに役立つとした。AIの分散化と民主的な管理を模索する必要があり、Web3がその解決策を探る場となるとみている。分散型ネットワークにより、AIの革新は民主化され、消費者にとって安全かつ低コストでの運用が可能になると指摘した。

ベスト暗号資産取引所
PancakeSwap PancakeSwap 50まで%
BingX BingX 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
PancakeSwap PancakeSwap 50まで%
BingX BingX 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

shota_oba.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー