戻る

3iQがカナダで初のソラナETFのローンチを申請

author avatar

著者:
Bary Rahma

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

21日 6月 2024年 18:54 JST
Trusted-確かな情報源
  • 3iQ、北米初のソラナETPをトロント証券取引所に上場申請。
  • ソラナファンドは、SOLエクスポージャー、長期的な資本増価、杭打ち利回りを提供する。
  • 3iQ、機関投資家のステーキングにCoinbase Custodyを活用。
プロモーション

カナダのデジタル資産投資会社3iQデジタル・アセット・マネジメントは21日、ソラナ・ファンドの仮目論見書の提出を発表した。

この申請は、北米初のソラナ上場商品(ETP)を開始することを目的としている。ソラナファンドは、そのクラスAユニットを “QSOL “というティッカーでトロント証券取引所(TSX)に上場する予定である。

3iQがカナダ初のソラナETFを計画

Sponsored
Sponsored

ソラナ・ファンドの目的は、ソラナ(SOL)へのエクスポージャーを提供すること、米ドルに対する日々の値動きを追跡すること、長期的な資本増価を提供すること、ソラナのネットワークを通じてステーキング利回りを生み出すことなどである。3iQは、CoinbaseCustodyの機関投資家向けステーキング・インフラストラクチャを活用し、QSOLの投資とポートフォリオを管理する。

3iQはデジタル資産ファンドのパイオニアとしての実績があり、カナダで初めて公開されたビットコインと イーサリアムのファンドであるThe Bitcoin Fund (TSX: QBTC)とThe Ether Fund (TSX: QETH)を立ち上げました。さらに、QETHと3iQ Ether Staking ETF (TSX: ETHQ)は、北米で初めてエーテルのステーキングを戦略に組み込んだ。

3iQのプロダクト担当エグゼクティブ・バイスプレジデント兼トレーディング責任者であるグレッグ・ベンハイム氏は、デジタル資産投資におけるグローバルスタンダードを確立するという同社のコミットメントを強調した。

「OSCと緊密に協力し、カナダにおけるデジタル資産投資の状況を責任を持って改善できることを誇りに思います。デジタル資産投資のパイオニアとして、個人投資家や機関投資家のために最高水準を体現する規制された投資ビークルを提供することを目指しています」とベンハイム氏は語った。

関連記事:ソラナ(SOL)の価格予測 2024年 / 2025年 / 2030年

ソラナブロックチェーンのネイティブアセットであるSOLは、その高い取引速度とスケーラビリティで知られ、分散型金融(DeFi)分野における強力な候補となっている。2020年のローンチ以来、Solanaは大きく成長し、時価総額と取引量で第2位のスマート・コントラクト・プラットフォームとなり、3iQの新しいETPの論理的な選択肢となっている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。