Trusted

アバランチ版フレンドテック「Stars Arena」300万ドルの不正流出

3 mins

ヘッドライン

  • 分散型SNSスターズアリーナで7日、エクスプロイト(脆弱性につけ込んだ攻撃)が発生し、約300万ドルの不正流出が報告された
  • スターズアリーナは、人気SNSフレンドテック(Friend.Tech)のフォークで、レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」を基盤に採用
  • 同アプリ運営チームは8日に「不正利用によって生じたギャップを埋めるための資源を確保した」と報告し、X(旧Twitter)上で音声配信を開催した
  • promo

分散型SNSスターズアリーナ(Stars Arena)でこのほど、エクスプロイト(脆弱性につけ込んだ攻撃)が発生し、約300万ドル(26万6103AVAX)の不正流出が報告された。スターズアリーナは、人気ソーシャルアプリ「フレンドテック(Friend.Tech)」のフォーク。レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」を基盤に採用している。

スターズアリーナは現在、メンテナンスのためサーバーを停止中。セキュリティ監査および不正流出した資金の補填を完了次第、サービスを再開する予定だ。

スターズアリーナは9月下旬にサービスを開始。同24日には日次トランザクション件数が1万件弱、新規ユーザー数1900人を記録し、ソーシャルファイ(SocialFi)分野の分散型アプリケーション(DApps)において取引高トップ3に入るなど、多くのユーザーが利用していた。

しかし、スターズアリーナのアプリ内トークンを保護するスマートコントラクトが7日、ハッカーにより攻撃され、26万6103AVAXの不正流出が発生。運営チームは8日に「不正利用によって生じたギャップを埋めるための資源を確保した」と報告し、音声配信(Xスペース)を開催。このXスペースのリスナーは1万7000人に達している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
詳しい経歴を読む
スポンサー
スポンサー