Bitcoin btc
$ usd

イーサリアムL2のBase、「base.eth」へドメイン移行か|記念NFT配布

3 mins
6 4月 2023, 22:43 GMT+0900
6 4月 2023, 22:43 GMT+0900

コインベースが開発を進めるイーサリアムL2「Base(ベース)」は6日、「base.eth」へのドメイン移行の可能性についてTwitterで言及した。

ベースのドメインはもともと「base.org」だったが、ENS(イーサリアム・ネーム・サービス)から取得されたオンチェーン・ドメイン「base.eth」の匿名寄附が行われたことによる。

ベースは今回、匿名の寄附者から送付されたEメールを記念としてNFT化し、配布している。記念NFT「base.org → base.eth」は1アドレスにつき1個、NFT作成販売ツール「Zora.io」で無料ミント可能。期間は13日10時までとなっており、記事執筆時点で5,820点がミントされている。

コインベースは2月にベースの開発発表を行い、記念NFT「Base, Introduced」を無料配布していた。ベース・ブロックチェーンでは新たなネットワークトークンは発行されず、イーサリアム(ETH)をネイティブトークンとして使用する予定だ。

ENS(イーサリアム・ネーム・サービス)とは:
イーサリアム・ネーム・サービスは、「0×」で始まる複雑なイーサリアムアドレスを簡略化するサービス。「beincrypto.eth」のように識別可能なわかりやすい文字列にすることで、誤送金を防ぐメリットがある。資金の送受信が簡単になるだけでなく、コミュニティのユーザーネームとしても普及している。ENSはWeb3におけるDNS(ドメイン・ネーム・システム)とされ、ユーザーのイーサリアムアドレスだけでなくIPアドレスにも対応する。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー