暗号資産(仮想通貨)トラッキングサイトCoinMarketCap(コインマーケットキャップ)は11日、対話型AIツールChatGPT向けプラグイン「CoinMarketCap Plugin」の提供を開始した。同プラグインを導入することで、暗号資産マーケットの情報収集が容易となる。
ユーザーは、月額20ドル(約3000円)の有料サブスクリプション「ChatGPT Plus」に登録する必要がある。プラグイン自体に追加料金はなく、無料で利用可能。同プラグインの導入手順は以下の通り。
- ChatGPT Plusのサブスクリプションに登録
- ChatGPTページ、左下の「プラス設定&ベータ」をクリック
- 「ベータ機能」タブを選択し、「プラグイン」をオンにする
- GPT-4タブ直下に表示される「プラグインなしが有効化されています」をクリックし、プラグインストアにアクセス
- プラグインストアで「CoinMarketCap」を検索し、インストール
- GPT-4タブに戻り、コインマーケットキャップのプラグインを選択
インストールが正常に完了した場合、GPT-4タブ直下にコインマーケットキャップのロゴが表示される。ChatGPTはこれまで、2021年9月までのデータにしかアクセスできない点がネックとされていたが、9月末、米マイクロソフトのBingを使用したブラウジング機能を追加した。ビットコイン(BTC)価格に関するプロンプト例は以下の通り。時価総額、過去24時間の取引高に加え、直近24時間・7日間・30日間の価格推移について回答が返ってきた。

関連記事:AI画像生成ツールCraiyonとは?
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー