トラスティッド

DeFi Technologies、財務省準備金のビットコインに投資

6分
投稿者 Lynn Wang
編集 Shigeki Mori

概要

  • DeFi Technologies、ビットコインを国庫準備金として採用し、110BTCを購入。
  • 同社は、ビットコインをインフレや通貨不安に対する安全装置と見なしている。
  • 経済の変化と金利の低下がビットコインの投資魅力を高めている。
  • promo

カナダの大手金融技術(フィンテック)企業DeFi Technologiesは10日、ビットコイン(BTC)を主要な自己準備資産として採用した。この戦略的な動きは、110BTCの初期購入を伴うもので、同社が伝統的な資本市場と分散型金融(DeFi)を統合したことを意味する。

この決定は、経済情勢が変化する中、ポートフォリオの多様化と代替的な収入源を求める企業の幅広い傾向と一致している。

DeFi Technologies、インフレへのヘッジとしてビットコインに投資

ビットコインを時価総額1兆ドルを超える主要な資産クラスと認識するDeFi Technologiesは、ビットコインを効果的なインフレヘッジとみなしている。ビットコインの希少性、有限性、デジタルの回復力、アーキテクチャーの安定性は、従来の資産よりも魅力的な選択肢となっている。DeFi TechnologiesのCEOであるオリヴィエ・ルーシー・ニュートン氏は、ビットコインに対する同社の自信を表明した。

「我々はビットコインを主要な国庫準備資産として採用しており、これはビットコインがインフレに対するヘッジと通貨価値の下落からの安全な避難所としての役割を果たすという自信を反映したものである。過去10年間で最もパフォーマンスの高い資産であるビットコインは、当社の金庫を拡大するための短期的、長期的な大きな可能性を秘めています」とニュートン氏は指摘した。

DeFi Technologiesの最新ベンチャーは、暗号資産業界の著名人から注目を集めている。著名なビットコイン擁護者であり、投資管理会社モルガン・クリーク・デジタル・アセッツの創設者兼パートナーであるアンソン・ポンプリアーノ氏は、同社の動きについて自身の考えを語った。

「ビットコインは世界中の上場企業の財務に徐々に浸透している。我々はDeFi Technologies(DEFTF)の株主であり続け、このビジネスはまだ過小評価されていると信じている」と同氏はX(ツイッター)に書き込んだ

デファイ・テクノロジーズの決定は、金融政策が大きく転換する中で下された。最近、カナダ銀行(BoC)は主要政策金利を5%から4.75%に引き下げることを決定し、高債務を抱える消費者の負担を軽減することを目指した。

金利の引き下げは、消費者にとっても企業にとっても借り入れを割安にする。この変化は、支出や投資の増加につながる可能性がある。

金利の低下は、デファイ・テクノロジーズのような企業にとっても資本コストの削減を意味する。さらに、より安全な投資のリターンが減少するにつれ、ビットコインのような代替資産の魅力が増す

FineqiaのリサーチアナリストであるMatteo Greco氏は、このような観点から自身の考えを語った。グレコ氏は、ビットコインの価値の保存という特性を信じる人々にとって、金のレバレッジ版として機能するビットコインの可能性を強調した。

関連記事:ビットコインに投資するには?

彼によると、ビットコインを価値の貯蔵とみなすことは、ポートフォリオ配分の上で理にかなっている。金は歴史的に安定した購買力を維持してきたが、パフォーマンスは限られている。対照的に、ビットコインは、その価値貯蔵の可能性を信じる人々にとって、金のレバレッジ版とみなすことができる。

「過去15年間、ビットコインは、ボラティリティは高いものの、法定通貨に対して一貫して価値を高めてきた。同氏はBeInCryptoに対し、「短期的なドローダウンの可能性を受け入れる投資家は、ビットコインが非常に価値のある中長期的な投資であることを見出している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Lynn-Wang.png
リン・ワンはBeInCryptoのベテラン・ジャーナリストで、トークン化された実物資産(RWA)、トークン化、人工知能(AI)、規制強化、暗号資産業界への投資など、幅広いトピックを担当している。それ以前は、BeInCrypto Indonesiaでコンテンツ制作者とジャーナリストのチームを率い、同地域における暗号通貨とブロックチェーン技術の導入、規制の進展に焦点を当てた。それ以前は、バリュー・マガジンで、伝統的な金融に影響を与えるマクロ経済動向を取材し、KoinPro暗号資産コミュニティを構築した。リンはタルマナガラ大学で広告コミュニケーションの学士号を取得し、CryptoCurrency Certification Consortiumの認定ビットコインプロフェッショナルである。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー