暗号資産(仮想通貨)Dino LFG(DINO)が26日から続伸、過去24時間の上昇率が13.6%を記録した。DINOコインは恐竜と犬をモチーフにしたミームコイン。27日8時50分時点で0.03537ドルだったが、9時20分には0.03769ドルへと30分間で6.6%高騰。その後も続伸し、本稿執筆時点における取引価格は0.03787ドル。なお、DINOコインは現在、ミームコイン部門で時価総額21位、暗号資産市場全体では時価総額888位となっている。

DINOコインは2022年11月にイーサリアム上で発行が開始されたミームコイン。ホワイトペーパーによると、従来のミームコインで指摘されていた「ユーティリティの欠如」というデメリットを解決するため立ち上げられた、コミュニティ運営によるプロジェクト。運営者情報は非公開。
暗号資産速報を提供するツイッターアカウントwhalechartが27日朝、イーロン・マスク氏とDINOコインとの関係性を示唆するツイートを投稿した。同ツイートは同日7時47分に投稿されていることから、DINOコイン急騰の一因となった可能性がある。なお、whalechartはDINOコインと提携関係にあるもよう。
DINOコインの詳細情報は以下の通り。
- トークン規格:ERC-20
- 発行上限:3億3333万3333枚
- 市場流通量:3億1294万枚
- 時価総額:1182万ドル(約17億円)
- 購入できる取引所:Uniswap、BitMartなど
免責事項
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー